一年なんてあっと言う間。
母のお陰で気づいたことなどを書きました。

母
昨年の7月19日にこの世を去った母。
思い出と言えば、小さい頃から叱られた思い出がないくらい優しい母でした。
イッサンがやってみたい事は何でも味方になってくれてやらせてくれた母。
そんな母の良い所を見習って、三姉妹ちゃんたちに接することが出来たらと思っています。
三姉妹ちゃんたちが生まれてからは、一緒にディズニーランドへ行ったり、ユニバーサルスタジオジャパンに行ったり、近くの遊園地にも行きました。
三姉妹ちゃんのたちの誕生日には毎年花束を持って来てくれて、孫を大切にもしてくれていたそんな母です。
あれから丁度一年。
時が経つのは本当にあっという間です。

一周忌
イッサン勘違いしてました。
亡くなってから一年が経つと、一回忌かと思っていました。
一周忌なんですね。
その一周忌を7月の三連休の二日目に行いました。
祭壇などはタママとタパパが用意してくれていて、一周忌の前日に家族みんなで母の家に行き祭壇を飾るお手伝いを。
とは言っても、三姉妹ちゃんたちはお絵描きや塗り絵をして遊んでただけですが(^^;
賑やかにしてたので、母も喜んでいることでしょう。

後悔先に立たず
母が亡くなってから唯一後悔しているのは、母が患っていた「がん」の治療法についてです。
抗がん剤治療がこんなにも悪いものだと知らず、医者の言われるがままにさせていたことを後悔しています。
欧米では、「抗がん剤は増がん剤」と呼ばれています。
母が亡くなり、抗がん剤治療をしなくてもがんを直すことが出来る方法が沢山あることを知りました。
それに気付かせてくれたのが、ミュージシャンの浅井しんやさん。
この方のインスタグラムを発見してからというもの、「もっと早く知っていれば、母はもっと長生きしてたのではないか」と後悔する日々を送っています。
ことわざ通り、後悔先に立たず。
「後悔」というだけあって、後から悔やむんですよ。
でも、母が亡くならなければ、がんについて色々情報を集めなかったので、母のお陰を大切にしなければ。
この情報を少しでも多くの方に共有することが、母へのせめてもの供養かな、、、とも思っています。
お母さんありがとう。
さて、その浅井しんやさん。
YouTubeで沢山の動画を上げていて、がんについてとても為になるものが多数ありますので、そのYouTubeチャンネルの紹介しておきます。
是非一度ご覧になってください。
決して損はさせません。
皆さん、騙されてはいけません。
がんは治る病気なんです。
それを抗がん剤治療などで治らない病気にしてしまっているのです。
これも利権が絡んでいます。
欧米ではすでに抗がん剤治療を止める方向に進んでいます。
その効果が表れて、がん患者の死亡者数が減っているのです。
日本はその真逆で、がん患者の死亡者数は年々増加しています。
そこで!残った抗がん剤をどうするか?ってなりますよね。
もうお分かりですよね。
その抗がん剤の処分を日本で行っているようなもんなんです。
コロナの時もそうでしたよね。
ワクチンで沢山の人が無くなりました。
それなのに、先進国で唯一日本だけがまだワクチンを打ち続けていて、海外から白い目で見られています。
製薬会社は恐ろしいのです。
かね、かね、かね。
お金が全て。
人間の命よりもお金が大切なのですから。

〆
母が気づかせてくれた、「健康に良きる」という意味。
病院が全てではないという真実。
少しでも多くの方に広まることを願っています。
信じるか信じないかはもちろんあなた次第。
現にイッサンは「最強の野菜スープ」や「プチ断食」で健康に過ごせています。
浅井しんやさんのYouTubeを見て、勉強して下さい。
皆さんの為に。
本日はこの辺で。

コメント