最近の嬉しいこと。
長女ちゃんの腫瘍が小さくなったこと以外に、次女ちゃんの成長もあります。
これだけ成長を感じたのは5年生になって初めてかな。

授業への参加
現在次女ちゃんはほぼすべての授業に参加できています。
唯一参加できていなかったのが体育。
しかしこの度、次女ちゃんが体育の授業に参加することが出来ました!!
その時の体育の授業は「ベースボール」。
打席に立ってボールを打つことも出来たそうです(^^)
奥様共々大変喜びました。
自ら「参加できそう」と思い、挑戦してみたそうです。
うんうん、よく頑張ったね(T_T)

人前で
更に凄いのがこれです。
次女ちゃんが描いた絵が、県が主催する児童生徒絵画展において準特選に選ばれ、

市が主催する児童生徒図画展において特選に選ばれたのです!

素晴らしい快挙です(^^)
絵を描くのが好きな次女ちゃんにとって、表彰状を貰うことは今までに何度もありました。
しかし、今回は何が凄いのかと言うと、表彰式に出席し、みんなの前で校長先生から表彰状を受け取ったることが出来たのです!
人から注目を浴びることが苦手な次女ちゃんの大きな成長です!

次女ちゃんに聞く
ではなぜ今回はこんなにも大きく成長できたのか。
体育に参加出来た理由と表彰式に出席できた理由を聞いていました。
「なんとなく、できそうだなと思ったから(^^)」
だそうです。
これはまさしく、参加する、出席する勇気が持てたということではないでしょう。
お陰様
9月に行ったお遍路さんから、次女ちゃん自ら納札に「勇気が出ますように」と書き、各お寺に納めていました。
まさにその願いが叶ったのではないでしょうか。
お遍路さんへ行く事での「お陰」を頂いたのだと思います。

〆
正直言って5年生になってから、次女ちゃんも現状に満足していたのか、あまり成長を感じられませんでした。
しかし、ここにきて急に成長し、できなかった事にも勇気をもってチャレンジしています。
お遍路さんが次女ちゃんの心の成長に一役買ってくれているのではないでしょうか。
イッサンはそう思います。
いや、そう信じています。
次女ちゃんの更なる成長に期待したいですね。
本日はこの辺で。

コメント