次女ちゃんが「学校に行きたくない」と言ってから、もうこんなに経つのですね。
月日が経つのはまさにあっという間。
ついに次女ちゃん、付き添いなしで登校班で登校することができました!

前日に
以前から、奥様がお休みの木曜日を利用して、たま~にですが、次女ちゃん、三女ちゃん、奥様の三人で、登校班に加わり登校していました。
登校班に一番最初に付き添ったのはイッサンで、4年生の学校行事、なかよし遠足の日にでした。

それから、たまに次女ちゃん、三女ちゃん、奥様の三人で登校。
前日も同じように次女ちゃん、三女ちゃん、奥様の三人で登校班に加わり、登校しました。
その日の夕食の時に、次女ちゃんがさらっとこんなことを言ってきたのです。
一人で登校班で
会社から帰ると、丁度みんなで夕食を食べていました。
イッサンもテーブルにつき食事を始めると、次女ちゃんが「パパ、明日一人で登校班で登校する(^^)」とニコニコしながら話してくれました。
イッサンの口からとっさに出たのが、えっ?マジで!?でした(笑)
その後直ぐに、「スゲーじゃん!」って声を掛けると、「うん(^^)」とニコニコしながら返事を返してくれました。
ついにこの時が来るのか。
いや、明日になってみないと分からない。
当日まであまり期待せず、と言うか、もう自然とあれこれ期待しないような思考に変わってきています(^^;
明日になってみないと分からない。
さて、当日はどうなるのか。
当日
普通にいつも通りの朝を迎え、みんないつも通りのテンション。
次女ちゃんはと言うと、朝の準備を済ませた後、リビングをグルグルと歩き回りながら少し落ち着かない様子。
「今日は7時30分に出る(^^)」と言って、自ら出発時刻を宣言。
お隣で同じ登校班の親友Rちゃんと約束してたみたいです。
こんな時、友達の力はありがたいと思います。
そして時刻は7時30分。
2年4か月11日ぶりに、長女ちゃんと次女ちゃんは同じ時間帯に玄関を出ます。
次女ちゃんも問題なく普通に玄関を出て行きました。
ついにこの日が来たのですね。
玄関で「学校に行きたくない」と言った日から2年4か月11日。
普通に登校できる日が来ました(T_T)
色々な人のお陰で、ここまで来られました。
ありがとうございました。

〆
今日は金曜日ですので、来週以降どうなるかは分かりませんが、確実にそして着実に成長していく次女ちゃん。
大きくなりました(^^)
立て続けに皆さんに良い報告が出来て嬉しいです。
いつもイッサン家の日常にお付き合い下さりありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします(^^)
本日はこの辺で。

コメント