先日行ったふるさと納税。
本命の返礼品がついに到着。
返礼品
5人家族のイッサン家ですが、5人中3人がアレルギー性鼻炎。
アレルギー反応を起こす時期や場所に行くと大変。
しかし、去年と今年は新型コロナウイルスが蔓延したことにより、常時マスク着用してましたので、アレルギー性鼻炎が起こることは少なく感じました。
現にイッサン、毎年ゴールデンウィーク前に耳鼻科に通ってましたが、去年と今年は耳鼻科知らず!
マスクの効果を実感しています。
それでも朝起きた時や寒暖差が起こる時期には鼻炎が発動します。
なので、普通の家庭よりも箱ティッシュの使用量が多いはず。
そこで、初めてのふるさと納税の返礼品は箱ティッシュにしました。
納税先は、栃木県佐野市。
その箱ティッシュ、ついに到着です!
箱ティッシュ
この様な段ボール箱に入って到着です。

箱を開けてみると~

箱いっぱいに入れられたエルモアの箱ティッシュ!
暇人のイッサンは、とりあえず箱から出して並べてみることに。

まさに絶景!(笑)
暇人のイッサンは、さらにこんなこともしてみます。

箱ティッシュのピラミッド!(笑)
こんな光景、ドラッグストアでも見かけませんよね!
正面から見るとまるで巨大な建造物。

いや~、絶景かな絶景かな!(笑)
これはまるで、アラブの石油王ならぬ、日本のティッシュ王になった気分です(笑)
「ティッシュ王に、オレはなる!」と叫びたくなりました(笑)
はい、お遊びは終了。
お片付け
実は思ってたより少なく感じてました。
もっと大量に届くイメージでしたので(^^;
それでも多いですよね。
早速、ロフトへ収納です。

湿気はこないと思いますが、念の為に下に段ボールを敷きました。
収納完了。
※同じ返礼品がこちら↓↓
アクシデント
これだけ大量に届きましたが、箱が潰れていたのは1つだけ。
それも、1番上の箱がほんのちょっと。
優秀ですね~。
と思いきや、ん?注文した数より多くない?
箱をよ~く確認すると、うちのじゃない住所が記載されている段ボールを発見(・_・;)
全てを開封する前で良かったです(^^;
直ぐに佐川急便へ連絡し、翌日引き取りに来られました。
佐川急便の方も「助かりました~(>_<) ありがとうございました(>_<) 」とお礼を言って引き取って帰って行かれました。
無事に送り先へ届けて下さいね(^^)

うちと同じく箱ティッシュの返礼品を目当てにふるさと納税した人が近くにもいるもんなんですね。
やはり、日用品の返礼品は助かりますよね(^^)
〆
これで当分箱ティッシュを買わなくて済みます。
箱ティッシュを買うと、それだけで手が塞がりますからね(^^;
良い返礼品をチョイスしたと思います。
皆さんはどんな返礼品にしましたか?
タイムリミットは12月31日まで。
まだの方はお早めに。
本日はこの辺で。
コメント