いや~、一年があっと言う間すぎます。
イッサン、44回目の誕生日を迎えました。
去年の抱負の振り返りながら、今年の誕生日会の報告です。

昨年の誕生日
こちらが昨年イッサンの誕生日の記事。
読み返してみると、昨年はイッサンは仕事で昇進してました。
家族五人で美味しいご飯を食べ、奥様から誕生日プレゼントまで頂いて、幸せな誕生日でした(^^)
そして気になる昨年の抱負はこちら。
- 家族を大切にする
- 体を大切にする
- 一日一日を大切に過ごす
- 何ごとにも感謝の気持ちを持つ
- 人の役に立つ
- 毎月1冊本を読む
- スマホの時間を減らす
これらがどれだけ達成できたか振り返ってみましょう。
昨抱負の振り返り
1.家族を大切にする
これはよくできていたと思いますが、もっと出来る事があったのではないかと思っています。
今年もしっかりと家族を大切にしたいです。
2.体を大切にする
これに関しては、これは◎!
最強の野菜スープを飲み、16時間断食をするという健康志向に。
3.一日一日を大切に過ごす
これは自分の中であまり出来ていなかったと感じています。
理由ですが、「一日一日を大切に過ごすぞ!」という気持ちを毎日持てていなかった、思い出せていなかったからです。
もっと意識できるように、抱負を紙に書いて掲示するなどした方が良いと感じました。
4.何ごとにも感謝の気持ちを持つ
「感謝」については、波はありますが、「感謝な気持ち」はしっかりと持てていたのではないでしょうか。
5.人の役に立つ
今年度もPTA会長を務めることで、人の役に立てたり、三姉妹ちゃんたちと近所や通学路のゴミ拾いをすることで、お役に立てているのではないかと思います。
ですので、これも◎かな。
6.毎月1冊本を読む
これもバッチリ。
7.スマホの時間を減らす
これはダメですね(^^;
暇があるとついついスマホを見てしまいます。
特にSNSのインスタグラム。
これは、イッサンの投稿回数が多い為、それに関するコメントの確認などを筆頭に、フォロワーさんの投稿の確認などをしていると、それだけでかなりの時間を使ってしまいます。
イッサンの中でSNSの投稿は、少し商売的な意味合いを持っていますので、全く行わない訳に行きませんが、無駄に見ている時間を削減したいと思います。
誕生日ディナー
今年は手巻き寿司にしました。
奥様に、「せっかくだからお寿司屋さんで食べる?」と聞かれたのですが、お金ももったいないし、家で家族5人で祝ってもらうのが好きなので、手巻き寿司に。
奥様的には外で食べる方が後片付けも無く家事の負担が減り助かると思うのですが、無理を言ってお家でディナーに。
具材はの生魚は、マグロにハマチにサーモン。

他には、シーチキンにキムチにレタス。

味はもちろん間違いなしの、安定の手巻き寿司。
それに今回はこちらも。

スペアリブです!
よ~く味が染み込んでいて、とても美味しかったです(^^)
これらをペロっとたいらげ、お待ちかね、の誕生日ケーキ。
誕生日ケーキ
今年はイッサンの大好物なこちら!

モンブランの誕生日ケーキです!
毎年このケーキが良いのですが、季節によって栗の時季がズレる為、昨年はチョコレートケーキでした。
今年はなんと、イッサンの誕生日の1日前までこのモンブランができるという事で、奥様も迷わずこちらにしてくれました(^^)
もちろんお味の方は言うまでも無く、美味!!
お腹いっぱいって、とても幸せですね(^^)
美味しい料理をありがとう!
誕生日プレゼント
今年も奥様に誕生日プレゼントを買って頂きました。
それがこちら。

ニューエラのハットです。
ビンテージ感のある風合いが気に入っています(^^)
奥様、ありがとう(^^)
更に、三女ちゃんからもこんな素敵なサプライズ誕生日プレゼントが!

沢山の折り紙の詰め合わせです(^^)
これを作る為、当日は大好きなYouTubeも観ずに、ず~っと作ってくれていたそうです(T_T)
三女ちゃん、ありがとう!!
イッサン、幸せ者です。
今年の抱負
では、恒例の抱負です。
- 家族との時間を大切に過ごす
- 健康に気をつける
- 一日一日を大切に、今を生きる
- 人の役に立つ
- 無駄なスマホ時間を減らす
今年はこれらを抱負とし、よりよい一年を過ごしたいと思います。
〆
44歳という歳も、家族で楽しく過ごせて良いスタートが切れました(^^)
決めた抱負をパソコンの画面にでも表示させ、日々忘れることなく過ごしたいと思います。
今年はここからもっと具合的な目標などを決められたらとも考えています。
幸せな日常に感謝しながら、一年を良い年にしたいですね。
皆様、いつもありがとうございます(^^)
本日はこの辺で。

コメント