もう7月も後半に入りました。
子供たちは待ちに待った夏休みです。

夏休み
今年は小中学校共に7月19日が終業式で20日から夏休み。
良いですね~(^^)
三女ちゃんなんて、今から「おっきいプールの所いこうね!」とか、「おもちゃ王国に行きたい!」とはしゃいでいます。
次女ちゃんは「キャンプに行きたい」とのこと。
夏休みは三姉妹ちゃんたちしっかりと遊びたいと思います(^^)
中学生になった長女ちゃんは、平日は8時30分~11時30分まで部活。
更には夏休みの課題がとんでもなく多いのだとか(^^;
それもあってか、夏休みをそこまで楽しみにしている様には見えません。
大きくなるとやらなきゃならない事が増えますよね。
最近は部活動がちょっと面倒みたい(^^;
でも、運動することは良いことなので、続けて行ってくれたら思います。
どうしても続かないのなら、文化部に入り直すのも手です。
それぞれの夏休みが始まります。

夏休みの宿題
毎年子供たちの宿題は、計画表を作り、子どもたちがそれぞれじぶんで管理しています。
急な用事があったら予定を前倒ししたりずらしたり。
結構柔軟にできています。
今年は三女ちゃんが初めての夏休みで初めての宿題。
また管理方法を教えてあげなければ。
小学1年生の宿題はまだまだ少ないので、直ぐに終わっちゃいますが、毎日少しずつやって行くのが良いですよね。
さて、計画表をプリントアウトすかな~。
夏休みの宿題の計画表に関してはこちらの記事を見てみて下さい↓
イッサンの夏休み
イッサンはと言うと、8月11日~20日までの10連休。
もっと欲しい!(笑)
せめて1か月は休ませて下さい(笑)
冗談はさておき、この夏季休業は、有給休暇を使って休むようになる、有給休暇奨励日が3日あります。
有給休暇を使いまくっているイッサンは、この時点で有給休暇が残っていませんが、取締役の方にお願いして休ませてもらいます(^^)
入社当初に良い契約を結んだな~。
夏休み前に、しっかりと予定を立てたいと思います。
時間を無駄にはできませんので!

〆
プールも良いですが、海も良いですよね(^^)
夏キャンプも良いし、どこに行こうか今から楽しみです。
でも、外はかなり熱いので、なるべく涼しく過ごせる所をチョイスしなければ。
皆さんはもう夏の予定は立てましたか?
ボ~っとしてたら直ぐに終わっちゃいますよ!
しっかりと計画を立てて楽しい夏休みを過ごしましょう(^^)
本日はこの辺で。

コメント