
塗装屋さんから連絡があり、車を引き取りに。
取りに行くまではバッチリ完璧な姿を想像しています。
到着
この日も定時ダッシュで塗装屋さんへ。
胸を弾ませ向かう車内。
道中、一人で音楽に合わせて歌を歌ったりしながら(笑)
今回も前回同様、定時ダッシュのお陰で渋滞にも巻き込まれず、ほぼ同じ時間に到着。
この塗装屋さんは一人親方。
車へ部品を取り付ける作業を一緒に行う手はず。
塗りあがった部品にメーカー純正品のデカールが付いていたのですが、ん?ちょっと歪んでついているような・・・。
とりあえず組付けてみましょう。
組付け

5分もしない間に組付け終了!と思いきや、開閉時のドアハンドルのヒンジの調子が・・・。
ここだけ新品部品が出ず、仕方なく中古部品。
このくらいは想定内と言わんばかりに塗装屋さんが上手いこと細工し、取り付け完了!
苦節2か月。
なかなか部品が揃わず、待ちに待ちました。
これでようやくフィニッシュ!と行きたいところですが、どうも左右のチリが合わない・・・。
イッサンの愛車は商用車。
更に、塗装屋さんは塗装専門で板金やチリを合わせるのは分野外だそうで、少し格闘しましたが無念のタイムアウト・・・。
塗装屋さんもイッサンも、この後用事があり、とりあえずここで一旦解散!
歪んだデカールの件はどうしても気になるので、後日調整して頂くことに。
チリが合わないのはあの方に頼むしかない!

その後の用事
塗装屋さんを後にし、次なる目的地へ。
次も車屋さん。
部品の闇取引です(笑)
その方とは僕が学生の時からの付き合い。
某ディーラーのT社で板金塗装の経験を積み、自分のお店を持たれて20年。
その方に、不要になった部品を買い取って頂きました。
その際、イッサンの愛車を見てもらい、チリについて尋ねると、「そりゃ~こんなもんよ。だって商用車だし、チリを合わせられなくはないけど、それをすると他が悪くなるかもしれないから止めとき」とアドバイスを頂きました。
そっかぁ、仕方ないのかぁ。
車のボディーに関して信頼できる方からの助言、しかと受け止めました!
でもやっぱり気になるなぁ。
やはりあのお方に頼んでみるか。

近所の板金塗装屋さん
ちょいちょいこのブログに登場している僕と同い年の友人。
友達になってからは5年位。
それでも、近所に住んでることもあり、更に一緒にスケートボードをやってたりするので、とても仲良くさせてもらっています。
以前も愛車を友人に任せて完璧な仕上がりに。
今回も最初から友人の所に頼めば良かったと、少し後悔。
明日朝一番に友人の板金塗装屋さんに出発だ!

〆
もっと大雑把な性格だったらな~って思う事が、たま~にあります。
でも、殆どの場合、細かくて良かった!って思う事の方が多いです!
ですので、この性格、嫌いではありません(笑)
塗装屋さん泣かせですが、妥協しないと言うことはとても大切なこと。
仕事でも遊びでも。
皆さんはご自分の性格、お好きですか?
本日はこの辺で。

コメント