2階のリフォームで唯一トラブルになったのが既存のエアコン。
壁紙を貼る際に取り外して頂いたのですが、そこでトラブルが発生。
その後、紆余曲折し解決に至りました。
エアコン年齢
御年13歳を迎えていた我が家のNationalのエアコン。
そのエアコンを取り外して壁紙を貼り替えることにしてもらいました。
その際に、洗浄を勧められたので、すんなりお願いしたところが失敗の始まり。

壁紙の貼り替え~まさかのアクシデント
リフォーム中のイッサン家でエアコン脱着時のトラブルです。壁紙を貼り替える際に邪魔なエアコンを取り外すついでに、洗浄して頂くことに。何とそこでアクシデントが。更に、解決したかと思うと次なるアクシデントも(^^;
古いエアコンをそ洗浄してもらう際は、業者にしっかりと確認を取りましょう。
年月が経つと、樹脂の部品などは劣化していますし、メーカーからの部品供給が終了している場合も大いにあります。
その辺りを対応して頂けるかどうかがとても重要。
解決策
結局、そのエアコン業者のA君が、他所で取り外したまだまだ使えそうなエアコンが出てきたら、それを洗浄して取り付けると言うことに。
それがいつの話になるのか分からないので、とりあえず今回はエアコンの取り外し代金の5,000円+税を先に支払うことになりました。
そして、後から中古のエアコンが出てきたら、その際に洗浄代10,000円と取付代10,000円+税を支払うと言うことで解決。
程度の良い中古のエアコンが出てくるまでは、気長に待ちましょうか。

〆
知り合いにお願いすると、こちらに非がなくても、あまり強く言えないというデメリットも。
特に電化製品などの精密機器は、個人でやられている方よりも量販店などにお願いするのが良いと思います。
今回はたまたま、使っていない部屋のエアコンだから良かったのですが、これが直ぐに使用する部屋だったら、もっと面倒なことになっていたと思います。
業者の選定、皆さんもお間違えの無いようにお気をつけ下さい。
本日はこの辺で。
コメント