
前回紹介したフィンガースケートボード。
その際に載せていたYouTubeの動画にも出ていた、これまたミニチュアのスケートボードの大会用に作られたセット。
なんとこれも販売されているのです!
指スケ用のセット
これも当時物なので古いですが、今も売られているはず!
ちょっと調べましたが、バッチリ売られてました。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/tech+deck+パーク/
参考までにご覧下さい。
僕も当時買ってだやつを押入れ収納の段ボールの中から引っ張り出してきました。
それがこちら。
じゃ〜ん!結構立派なセットです。
トニー・ホークと言う有名なプロスケーターがプロデュースした商品です。
ちゃんとアールのついた箇所もあり、本格的です。
サイズ感はこんな感じ。
このセットも、実際のスケートボードのセットに似せて作ってあるので、遊び方は実際のスケートボードと同じ様に遊びます。
遊び方の参考に、前回紹介した動画を。

大会ではこの様な複雑なトリックをしてますが、ただジャンプしたりハンドレールにスケートボードを乗せたりするだけでも楽しいです。
もう一つセットがこちら。
ベンチとテーブルのセット!
これはアメリカの屋外でよく見かける物と同じデザインになっています。
こちらもリアルを追求してて良いですね〜。
サイズ感はこんな感じ。
これの使い方は、オーリーで飛び越したり、ベンチやテーブルを使ってスライドさせたりします。
実際のスケートボードでも同じトリックをやってますので、再現して遊ぶのも楽しいと思います。

他のセットは?
僕は持ってませんが、他にも色々なセットがあります。
僕の持ってるセットの箱には、これだけ種類が載ってました。
色々なセットがありますが、どれも実際に存在するものと同じです。
スケートボードもただ滑るだけではなく、色々な遊び方がある事が分かりますね!
皆んなのボードを並べて記念撮影。
本物のスケートボードを並べているかの様に見えますね。
こんな使い方も?
完全に僕の趣味ですが、こんな使い方をしてもオシャだと思います。
トイレの窓辺に飾ってみたり。
ペーパーホルダーの上でも良いですね。
コロナ禍だからこそ
新型コロナウイルスが猛威をふるう中、緊急事態宣言中の県もあります。
皆んな出掛けたいけど我慢しています。
子供の気分転換の為にも、何か新しい遊びを取り入れてリフレッシュしたいですよね。
フィンガースケートボードは初期費用も少なくて済むし、ハマれば世界大会の出場?!まで狙える室内での遊びです。
小さなお子様がいらっしゃる方には是非オススメしたいですね。
そこから更に本物のスケートボードに興味を持ってもらえると嬉しいです!
先日のスケートボード世界大会、東京オリンピックの出場をかけた大会で、なんと日本人が1位と3位を取ると言う偉業を達成しました!
オリンピックでの金メダルも夢ではありません!
僕がやってた頃からすれば、信じられないこと。
今まだ小学生や中学生なんかの子供達はとても恵まれてると思います。
これを機に、是非日本でももっとスケートボードが盛り上がってくれることを期待しています!

実際に
新型コロナウイルスの影響で出掛けられず、チームでするスポーツなども制限されている中で、スケートボードを初める人が増えているそうです。
スケートボードの人口が増えれば、周りの環境も良くなり、レベルも上がり、もっと上手いスケーターも育つでしょう。
このまま勢いに乗ってほしいと思う今日この頃です。
皆さんも今後の日本人スケーターの活躍に注目した下さい!
本日はこの辺で。

コメント