だいたい家族でしかキャンプに行きませんが、今回は来客がありました。

予定変更
今回のキャンプは、奥様の妹と甥っ子が来る予定でした。
しかし、奥様の妹が前日からめまいに襲われ、結局当日も治らず、キャンプに来られなくなったのです。
楽しみにしていた三姉妹ちゃんたちはガッカリ。
すでに車にはテントや寝袋など、2家族分を用意済み。
それだけならまだしも、食料も2人分多く購入していたのです。
そこで急遽、イッサンの友人家族に連絡してみることに。

フットワークの軽い友人
イッサン家がキャンプに行くのは、日祝が連休になっている時。
土曜は奥様が昼まで仕事なので、その様な予定の組み方になります。
イッサンの友人で、奥様同様、土曜日が仕事の友人がいます。
その友人とも「またいつか一緒にキャンプに行こう」と話をしていました。
急ではあるけど、理由を説明してキャンプに誘ってみることに。
早速、朝早くから友人に連絡。
すると、「次の日は予定があるから、今日だけ行かせてもらうわ」という事で、友人がデイキャンプで参加することになりました(^^)

キャンプの1日目の様子
今回のキャンプも2日とも晴れ。
今のところ、イッサン家のキャンプは100%晴れています(^^)
到着後、直ぐにテントとタープの設営。
昼食はイッサン家のキャンプ飯の定番、カレー麺。

アニメ「ゆるキャン△」に出てくるキャラクターの「リンちゃん」が食べていたことで、キャンパーの間で人気に!
到着してテント設営後に食べるキャンプ飯は簡単に済ませたいですよね(^^)
その後、食後の運動という事で、長女ちゃんが持ってきたこちらで遊びました。

けん玉です。
これで、「もし亀」対決。
優勝は長女ちゃんの30回でした(^^)
しばらくすると友人が到着。
友人は娘さん2人を連れてきて、今回は総勢8名のキャンプ。
早速バトミントンを楽しんでいました。

しっかりと遊んだ後は、夕食の準備。
今回はバーベキューにしました。
ここでアクシデント。
イッサン、バーベキュー用の炭を間違えて使用済みのカスを持って来てしまい、火がなかなか付かず苦戦(^^;
友人にも手伝ってもらい、何とかバーベキュースタート。

丁度ご飯も炊けましたよ~。

みんなお腹いっぱいになるまで食べ、その頃には辺りは真っ暗。
友人家族はこのままデイキャンプを終了し、帰宅して行きました。
次回は泊りでキャンプしましょう!
イッサンたちはそのまま温泉へ。
いつも通り、湯上りの一杯はこちら。

三姉妹ちゃんたちはこんなものを飲みました。

少し休憩し、テントに戻り、定番の焚火と焼きマシュマロ。

気温が高かったので、焚火も直ぐに終了(^^;
就寝してこの日はフィニッシュ。
キャンプの2日目の様子
イッサンの朝は早いです。
5時30分には目が覚め、トイレと歯磨き。
朝焼けを眺めながら、タープの下に集めた道具たちをボチボチと元の位置に戻し、みんなが起きるの待ちました。
この日の朝食はもちろんこれ。

この上にハムとチーズをのせて~

ホットサンドの完成です(^^)
定番中の定番なんですが、これが間違いないんです。
友人家族にも食べてもらいたかったな~。
カットした断面はこんな感じ。

と~っても美味しそうでしょ?
朝食を終えて少し遊び、撤収の準備開始。
今回のキャンプは、11時過ぎに撤収完了。
そのまま道の駅に立ち寄り、甘いものを物色。

思い思いの食べ物を手に。

長女ちゃんはこの道の駅の「シイタケのから揚げ」を必ず買って食べます(^^)
他のみんなはソフトクリームやジェラート。
甘いものを補給して、そのまま家路へ。
もちろん車内はみんな爆睡(笑)
〆
今回も楽しい思い出ができました。
友人のお陰で、フードロスも解消。
この時期に行くのは初めてだったので、これでまたキャンパーとしてのスキルがアップしました!
苦難を経験してこそ成長します。
いつか冬キャンやってみたいな~と思うイッサンでした。
急な誘いに応じてくれた友人にも感謝です(^^)ありがと~
本日はこの辺で。

コメント