今年もやって来ました。
5月生まれもあってか、一年の中でゴールデンウィークが一番好きな連休です(^^)

ゴールデンウィーク
なぜゴールデンウィークと呼ばれるようになったのか。
ゴールデンウィークの語源・由来
「ゴールデンウィーク」という呼称の由来は、ラジオで最も聴取率の高い時間帯「ゴールデンタイム」に習ったもので、当初は「黄金週間」と言われていたが、インパクトに欠けることから「ゴールデンウィーク」となった。
~語源由来辞典~
との事だそうです。
今年のゴールデンウィークは、4月29日(土)~5月7日(日)まで。
全て休みの企業では9連休となります!
イッサンが勤める会社は、5月2日(火)が「年休推進デー」となっており、「積極的に有給休暇を使って下さい」と言う日になっています。
ですので、全て休みではなく、一日は有給休暇を使って休まなければなりません。
だいたいこんな時は、だいたいの人が有給休暇を使って休みますので、会社には殆ど人が来ません。
イッサンも有給休暇が余っていたら、5月2日(火)も休むのですが、PTAや小中学校統廃合検討委員会のことで、殆どの有給休暇を使いますので、ここでは使えないのです・・・(T_T)
それでも、一日出勤するだけなので余裕ですが(笑)
それに、他の家族は全員学校や仕事です。
家に居ても、車を洗うくらいしかすることがないので、潔く出勤することにしましょう(笑)

予定
今のところ、3つの予定が入っています。
- 奥様のご両親と妹、甥っ子を呼んでBBQ(4/30)
- ファミリーキャンプ(5/3~5/4)
- 家族みんなで近所の友人と家でご飯を食べる(未定)
この様な感じです。
どれも久々に行うので、今から楽しみですね(^^)
1,2は野外で行うので、天候に左右されますが、今年のゴールデンウィークのお天気はどうでしょうか?

お天気
神様お願いします!
全部晴れにして下さい!!(笑)
イッサン家が住んでいる地域のお天気は、今のところこんな感じです。

なんと!半分以上が雨!!
BBQを行う日は、晴れマークと傘マーク(^^;
イッサン家のカーポートの下で行うので、多少の雨なら大丈夫ですが、どうせなら晴れて欲しいですよね(>_<)
そして、キャンプ場のお天気がこちら。

はい、こちらも雨が多いです(笑)
5月3日は曇りマークと晴れマークですが、5月4日は曇りマークと傘マーク。
撤収当日に雨が降ると、色々な物が濡れます。
濡れたままの撤収作業は大変ですし、その後に乾かすのが面倒です(^^;
しかし、キャンプ経験値を上げる為にも、頑張って行ってみるかな?
家族会議を開いて、みんなの意見を聞きたいと思います。
〆
いや~参った。
せっかくのゴールデンウィークが天気で台無しですね(^^;
こればかりは仕方ありませんので、雨でも楽しめることを考えましょう。
あと1週間ありますので、そのうちに天気予報も変わるかも知れませんし。
皆さんのゴールデンウィークのご予定はいかかがですか?
今という時間はもう戻って来ません。
大切な時間を無駄にしないよう、しっかりと計画を立てましょう。
本日はこの辺で。

コメント