いつもならキャンプの後はそのまま帰宅するのですが、奥様の提案で少し寄り道をしました。

蒜山道の駅
蒜山インターを降りて直ぐの場所に、「風の家」と言う大き目の道の駅があります。
風の家のホームページがこちら↓

せっかく蒜山に来たのなら、「蒜山ジャージー牛乳のソフトクリーム」が食べたいですよね(^^)
ゴールデンウィークで多いのですが、駐車場も広く車もすぐに停められました。
車を降りて早速道の駅を散策です。

蒜山ジャージー牛乳のソフトクリーム
先ずはこれを求めて建物の中へ。
早速ソフトクリームの販売所に到着。
三女ちゃんはチョコレートのソフトクリームが良かったのですが、蒜山は基本ソフトクリームはジャージー牛乳のソフトクリームのみ。
しかし、風の家では、ジェラートも販売しており、三女ちゃんはチョコ味のジェラートをチョイス。
こちらがチョコ味のジェラートになります。

味の方はというと、甘すぎず、とても上品なお味で、少し病みつきなりそうなコクのある味!
三女ちゃんもご満悦です(^^)
そしてお待ちかね、蒜山ジャージー牛乳のソフトクリームがこちらです。

これとにかくメッチャ美味しいです!!
なぜ去年は食べずに帰ってしまったのか後悔する程に・・・。
口どおりが滑らかで、濃い牛乳の旨味が濃縮されたような味わい深いソフトクリームです。
お店の外で記念に一枚。

名物?
甘味を補給した後、外で見たこと無い料理の看板が。
その名も「名物 椎茸のから揚げ」。
これは食べてみなければ。
ちなみにお値段は五個入りで500円。
少し高めですが、挑戦してみました。

結論から言いますと、美味い!
ころもにしっかりと味が付いており、椎茸も肉厚でジューシー。
これは一度食べてもらいたい一品です!
ここでぶりが付いたイッサン家はそのまま昼食をとることに。
蒜山と言えば
皆さんご存知でしょうか?
蒜山がB級グルメでグランプリを取った食べ物を。
そうです、「ひるぜん焼そば」です!
イッサンも食べるのは初めて。
道の駅の外でも販売しているのですが、量が少なくて500円します。
道の駅の中のひるぜん焼そばの方が確実に量も多く、値段は640円と140円しか変わらないのでお得です。
絶対お店の中の食堂がお勧めです。
そして、初めて食したひるぜん焼そばがこちら。

まぁまぁ大き目なお皿に盛られたひるぜん焼そば。
具はキャベツとお肉と紅ショウガ。
麺は二玉くらいあるんじゃないかと思われます。
そのお味の方ですが、一口目から、今まで食べてきた焼きそばとは全く違うことに気づきます。
味がみそ味なのです!
とても美味い!!
これもまた病みつきになること間違いなし。
イッサンは既に、またこの味を口の中いっぱいに広げたいと思い、恋しくなっています(T_T)
蒜山インターを降りて直ぐ、道の駅「風の家」に来たら、必ず食べて欲しいです!
〆
キャンプを楽しんだ後に美味しい食事に舌鼓をするなんて、なんて幸せな日なんでしょうか。
この二日間は、イッサン家にとってとても思い出深い日になりました。
最高なゴールデンウィークに感謝します。
残すところあと3日。
引き続きレポートしたいと思います。
皆さんはこのゴールデンウィーク、どの様にお過ごしですか?
本日はこの辺で。

コメント