何かとストレスを抱えているイッサンです(笑)
人はストレスが溜まるとそれを吐き出す何かの行動をとります。
ストレス発散
ストレスとは外部から刺激を受けた時に生じる緊張状態のことで、 多少のストレスがあったほうが集中力ややる気が高まるという良い面があるそうですが、ストレスが大きすぎると心だけでなく体にも不調があらわれたりします。
そのストレス発散方法も様々。
例えば、
- 甘物を食べる
- ストレッチをする
- 運動をする
- 友達とおしゃべりをする
- よく眠る
- 趣味に没頭する
- 出かける
- 買い物をする
など、こんな感じでしょうか。
皆さんならどんなストレス発散方法を行っていますか?
プチストレス
結構前から気になり、プチストレスになってある事がありました。
それはお財布。
イッサンが愛用している財布は、三つ折りでとても小さな財布です。
ポケットに入れても嵩張らないのでとても重宝します。
しかし、使ってみて気になることが一つ。
分かっていたことなんですが、三つ折りの財布だけに、お札も三つ折りになってしまうこと。
最初は気にしていなかったのですが、お店でお金を払うたび、受け取って下さったお店の方が、それを広げるてレジに入れるのが大変そうに思えてきたのです(^^;
そのお財布も数年使っていますので、ここ数年間気になって、プチストレスとなっていました。
そこまで他人に気を使うことはないのだと思いますが…。
長くない長財布
特に持ち歩く物は嵩張らないコンパクトな物を好むイッサン。
長財布なんで一生持たないと思っていました。
それが、ある時を境に、長財布に興味を持つ様に。
それは、ある友人が持っていたお財布を見てからです。
そのお財布は、長財布なんですが、無駄に長くないんです。
お札が入るギリギリの長さ。
普通の長財布なら、だいたい横幅が20センチはあります。
しかし、その友人の長財布はと言うと、お札が入るギリギリの長さなので、17センチほどしかないのです!
たかが3センチですが、かなり短く見えます。
それを見た瞬間、「これだ!」と思い、色々と探してみました。
最高な一品にで合う
そこで見つけたのがこちらです。
結構小さい作りで、サイズ感はこんな感じ。
この商品の普通の長財布と比べるとこうなります。
こんなにもコンパクトですが、主能力は抜群。
しかもお値段もお優しい(^^)
更に、使いこむと革にアジが出てくるのも気に入りました。

イッサンはこいつに決めました!
選んだのはこの色
イッサンの手元に到着です。
スマホと並んで撮影。

iPhone13proとあまり変わらないくらいのサイズ。
色は大好きなオリーブカラーにしました(^^)
以前使用していた財布もオリーブカラー。
比べてみるとこんな感じ。

かなりコンパクトな三つ折り財布を使っていました。
これはこれでまだまだ使えますので、身軽にお出掛けする際に使い分けようと思います。
収納するとこんな感じです。

中身の内訳ですが、
- お札が9枚
- 厚手のカードが12枚
- 薄手のカードが20枚
- 小銭が6枚
- 御守りが2つ
その他にも、この様にカギを収納することも出来ます。

バッグなどに入れても傷がつかない様に、この様な袋も付いています。

かなり便利な長くない長財布です!
〆
これはかなり重宝するお財布ではないでしょうか!
使用した感じも、とても使いやすかったです(^^)
皆さんも財布選びの参考になさって下さい。
本日はこの辺で。
コメント