
とても細かい所まで気になる性格です。
ちょっとしたトラブルで、塗装屋さんに愛車を預けることに。
兄の知り合いの塗装屋さんです。
車好き
最近の若者は車離れしてるとか。
そりゃ車にこれだけ税金ばっかり掛けてたら若者も車を所有するの諦めるでしょ(笑)
全く、政治家たちの頭には脳みそ詰まってのか?
車産業で成り立ってる日本なのに、更にそれにたかるハエどもの様に。
そんな国からのいじめの様な税金地獄に耐えながら、イッサンは愛車を大切にしています。
しょっちゅう洗車してるので、ご近所さんからも車好きと公認済みでしょう。

今回はそんな愛車にちょっとしたトラブルが。
その対処の様子です。

開口一番
塗装屋さんに車を預ける為、愛車に乗り込みいざ出発。
予め聞いていた住所をGoogleマップで検索。
道のりをシュミレーション。
よしよしここか。
念の為、別ルートも確認。
これでOK。
仕事を定時の17時で切り上げ、定時ダッシュ!
道が混むかと思いきや、定時ダッシュのお陰で、渋滞に巻き込まれることなくスムーズに行きました。
塗装屋さんに到着すると、建物の中からこちらへ誘導するように手招きされました。

建物の中に車を止め、マスクを着用し、降りて挨拶を交わした塗装屋さんの次の一言がこちら。
「すっごく細かいって聞いてるよ~」
(笑)
よくご存じで(笑)
兄から僕の性格について聞いていた様で、先ずはその話で盛り上がりました。
なんとこの塗装屋さん、以前も僕の車を塗って下さった方だったのです。
それも15年前位。
その時も、塗ってもらった色が気に入らず、3回も塗りなおして頂きました。
その時の完成度も確認しているので、腕は間違いありません。
その時は、「ブロンズマイカメタリック」と言う、パールが入った色で、パネル一枚をボカシ無しで塗ってもらうと言う、無理難題を申し付けていました(笑)
今回はソリッドのホワイト。

塗り易い色なので、こちらとしても安心していました。
しかし、塗装屋さんはそうも行きません。

確認確認
30分程世間話をして、そろそろお暇しようと、「じゃあ完成したら連絡して下さい」と言うと、塗装屋さんからこんな一言が。
「とりあえず塗れたら連絡するので、組付ける前に色を確認しに来てください」
完成前に塗った色だけを確認に来てほしいとのこと。
手間ですが、それで納得してもらってから作業を進めないと、塗装屋さんも後戻り作業はしたくないですからね(^^;
と言うことで、後日連絡を頂き、塗れたらその色の確認をすることに。
「こんな事、普通はお願いしないんだけどね」と、塗装屋さん。
そりゃそうでしょうね(笑)
それじゃあ愛車君、元気で!


塗り終わりの連絡
連絡があったので早速塗装屋さんへ。
今回も定時ダッシュ。
そして気になる仕上がりですが、その物を単体で見るとバッチリ何ですが、愛車が古い為、他のパネルとの艶感が全然違います。
それは仕方のない事。
塗装屋さんにオッケーを出して明日組付け予定です。
週末までに間に合うかな~。

〆
この週末、久々に愛車でお出かけです。
しっかりとコロナ対策がされたイベントですのでその点は安心。
週末のイベントは前々から決まっていたのですが、車のトラブルは最近の出来事。
やっと部品が手配出来て、間に合うかどうかってタイミング。
何とかギリギリ行けそうって感じで、半ば安心中。
でも、当日まで気は抜けません。
バッチリ完成することを祈りましょう。
本日はこの辺で。

コメント