今のところ続いています。
まだ2日目ですが(笑)
プチ断食の時間
こちらの本を元に始めた、1日2食にすると言うプチ断食。
興味がある方はこの本をクリック↓
イッサンの断食中の空腹時間はこんな感じです。

必要な空腹時間は16時間です。
朝は朝食を抜き、昼食を12時に摂ります。
仕事は毎日19時まで行っていますので、帰宅後20時までに食事を済ませると、丁度16時間の空腹時間を設けられます。
空腹時間の間に、就寝時間が8時間あるので、そんなに苦でもありません。
実際にやってみて
実際にやってみた感想ですが、全然普通に出来そうです(^^)
朝食を食べる時って、そんなにお腹空いてなくて、「朝食の時間が来たから食べる」という感じだったので、12時の昼食までの間は全然平気でした。
ちなみに、空腹ではないのに次の食事をすると言うことは、胃や腸に食べ物が残った状態で更に食事をすると言うことになるので、胃や腸が休みなく働くことになりますので、良いことではありません。
そう考えると、イッサンは朝食を抜くのが最適なのかなとも思います。
そして昼食ですが、昼食はあの最強の野菜スープにしています。
皆さんにも凄くお勧めの本なので、ぜひ手に取って読んでみてください!↓↓

最強の野菜スープに関しての記事はこちら↓
本来なら昼食と夕食は普通に食べれば良いのですが、何となく昼食は野菜スープにしています。
朝ごはんを抜いて、昼に野菜スープだけでは、流石に夕方からお腹が空きました(^^;
最初に載せた空腹時間の円グラフの様に、昼食から夕食までの間は何を食べてもOKなのですが、なるべく炭水化物は避けて、摘まんでいます。
このプチ断食は、空腹時間であっても食べても良い食品があるので、「お腹が空きすぎて耐えられない!(>_<)」ってなることもありません。
空腹時間でも食べて良い食品はこちらの本に載っています↓
早速変化が
会社から帰り、夕食を食べた時、今まで感じなかった味を感じる様な気がします。
調味料の味が濃く感じ、味覚が冴えてきたように思います。
空腹時間が10時間あると脂肪が燃焼され、16時間経つとオートファジーが働き、古い細胞が新しい細胞に生まれ変わります。
その効果もあってか、2日目にして体重が1キロ減っていました!
体重も減り、健康面でもかなり期待できそうです(^^)
〆
このまま普通に続けられそうです。
反動で2日目の夕食は少し多く食べてしまったのですが、それもこの空腹時間に慣れれば無くなっていくそうです。
このプチ断食の良い所は、食事OKの時間帯には何を食べても良いというところ。
なので、ダイエット中に控えていたお菓子も少し食べています。
食べてはいけない食べ物がないと言うことは、本当にストレスがありません。
この調子で続けて行きたいと思います。
本日はこの辺で。

コメント