以前ブログでも書いた、ヘアカラーだけやってくれる美容院。
先日行ってきたのでその感想です。

ヘアカラーだけ
前回の記事がこちら↓
短髪の男性と違い、髪の長い女性なんかは毎月毎月カットしなくても良いですから、ヘアカラーだけで十分って方が多いのではないでしょうか。
男性ながらイッサンもその一人です(笑)
では早速、お店へ行った感想などを書いて行きたいと思います。
お店での様子
お店のホームページはこちら↓

お店の名前は「セブンカラーズ」。
15時に予約をし、5分前に到着。
お店の中は普通の美容院と同じ感じで、セット面が南側に4つと北側に3つの合計7つ、それとシャンプー台が1台ありました。
先ずは受付でメニューを決めます。
メニュー決めと支払い
部分染め、根元染め、全体染めの中から、選ぶのですが、イッサンは毛先の退色もあったので、全体染めに。
初回は半額ですので、3,000円の半額の1,500円。
それを前払いします。
精算が終わると、ロッカーに荷物を入れてカギをかけ、そのカギを持ったまま席に案内されます。
席に座ると、ヘアカラーの見本を見せられ、どの色味にするか、暗さ、明るさはどうするかを決めます。
ちなみにイッサンは、赤みが出ない様にマット(グリーン系)の色味にし、明るくなり過ぎない様に6レベルにしました。
それが決まればクロスを着させられ、顔周りの生え際に保護クリームが塗られ、ヘアカラーを塗布する準備をしてくれていました。
施術開始
しばらく待つと、「では塗って行きますね」と言われ施術開始です。
ここまででおよそ10分と言ったところでしょうか。
カラー剤を塗布してくれたのは若い女性で、昨年理美容の専門学校を卒業したそうです。
手際も愛想も良く、イイ感じの店員さんでした(^^)
塗り終わり、カラー剤が定着するまで約20分程放置され、その間はお店に置いてあるタブレットで好きな雑誌を見ることが出来ます。
放置時間が過ぎると、ちゃんと染まっているか確認に来られ、大丈夫だったのでシャンプー台で洗い流します。

シャンプー
2回シャンプーをしてもらうのですが、1回目は機械で行われます。
店員さんが「機械のシャンプー大丈夫ですか?」と聞かれ、「やったこと無いです」と答えると、「もしダメだったら言って下さい」との事でしたので、機械でのシャンプーがダメな人は、2回とも手で洗ってくれるのだと思います。
シャンプー台用の椅子に横になり、シャンプーの機械に頭を入れられスイッチオン。
初めての機械でのシャンプーでしたが、特に問題はありませんでしたが、しっかりと洗えているのか疑問なので、次回からは2回とも手で洗ってもらおうと思います。
機械でのシャンプーが終わると、普通に手で洗ってもらうのですが、シャンプーも丁寧に行ってくれました。
もう少し強めのシャンプーが良かったかな?と思いながらも、十分な対応だったと思います。

ブロー
シャンプーが終わり、椅子が上がると、「クロス外してからブローしますか?」と聞かれ、クロスを外してもらいました。
そのままシャンプー台の隣にある北側のセット面の方へ行くように促され、「ブローはセルフになりますので、こちらのタオルとブラシ、クシ、整髪料はご自由にお使いください」と言われ、案内され、そこで自分で乾かします。
そうなんです。ここは髪を乾かすのは自分でやるのです。
金額が安い分、色々と簡素化されてますね。
でも、ブローって、自分のやりたい様にやる方が良いと思います。
知らない人がブローすると、「いつもはこんなセットしないのにな・・・」ってなる時がありますからね。
乾かし終わると、「染まり具合はいかがですか?」と聞かれ、問題なければそのままロッカーの荷物を取って帰ります。
以上が一連の流れでした!
時間は丁度1時間。
16時にはお店を出ることが出来ました。

感想
値段の割には良いのではないかと思います。
ちょっと残念なのは、白髪への染まり具合が弱かった事です。
まとまって白髪になっている箇所は、少し色味が薄く、もっとしっかり染めてもらいたかったと言うのが正直な感想です。
しかし、次回も行く予定で予約しました。
今回選んだ色味がマットであったのも染まり具合が弱かった要因ではないかとも思います。
次回は色味を変え、染まり具合が悪かった事を伝えたいと思います。
まぁ1,500円と言う破格なので、文句は言いません(笑)
〆
皆さんも是非一度行ってみて下さい。
初回は全体を染めても1,500円なので損はないと思います!
来月は長女ちゃんと三女ちゃんの入学式がありますので、その前に予約を入れました。
また次回、染まり具合がどうだったか報告したいと思います。
本日はこの辺で。

コメント