先日のこと。
ヤフーオークションで車の部品で超レア物を発見。
予算内で落札しようとしたところ・・・。

ヤフーオークション
イッサンは落札専門です。
出品したことは無いのですが、たま~に車の部品を落札するくらい。
これ考えた人凄いですよね~。
そんなヤフーオークションに、イッサンが探し求めていた車の部品が出品されていたのです!
しかも製造廃止になっている超レア物!!
これは必ず落札したいと思い、他に誰も入札しない事を願いつつ、様子を見ていました。

入札
そのオークションが終了する当日。
それまでは入札が無かったのに、なんとその日の昼に1人入札した人が。
オークション終了時刻は17時。
イッサンはもうしばらく様子を見ることに。
終了時間30分前。
なんと他に2人も入札され、値段もまぁまぁ上がっていました。
でも、まだイッサンの予算内。
終了5分前にイッサン入札開始です。

強者
イッサンは、最高入札額よりも高い金額で入札。
すると、すぐに他の人が自動入札。
これはヤバいかもと思い、何度も再入札していくも、相手はどんどん自動入札でイッサンを上回ってきます。
この人、いくらまで入札しているのだろうか・・・と不安がよぎるのもつかの間、遂にイッサンの予算の上限に達してしまったのです。
どうする?どうするイッサン!
イッサンのスーパーコンピューター(脳)はフル回転(笑)
「今月分のお小遣いを足せばもっと行ける!」と心の声が聞こえてきたので、予算オーバーですが再入札!
しかし!
相手はそれを上回る額で自動入札。
遂にイッサンは限界に到達。
ここで変な考えが。
「この人まだまだ入札してそうだから、もう一度再入札してみよっかな~」
もしこれでイッサンが落札できたとしても、完全に予算オーバーで支払い不可(^^;
ここまで来た勢いに任せて、なんとイッサンは無謀な再入札をクリック!
結局、それでも落札することは出来ませんでした(T_T)

冷静になると
ヒートアップしていたイッサン。
落札出ずにガッカリしましたが、よ~く考えるとそれで良かったのです。
だって、最後に再入札した額で落札したとしても、支払いに困っていましたので(笑)
いや~、直ぐに熱くなるギャンブラーはヤフーオークションに手を出すもんじゃないですね(^^;
超レア物だっただけに、大変惜しいですが、今回は縁がなかったのでしょう。
それにしてもあの金額で落札しなくて良かった~(笑)

全てに意味がる
落札できずにホッとしていたイッサン。
SNSを見ていたら、なんとそれを落札していた人が、落札できたことを投稿していました(笑)
犯人特定(笑)
でもその人の車、今回落札した物の色と違う色の車。
ちなみにイッサンの愛車はこの商品と同じ色だったのでゲットしたかったのです。
そして、落札したけどまた梱包してしまって大切に保管すると書いてありました。
落札できなかった翌日、友人から画像付きのLINEが。
なんとその画像、昨日イッサンが落札しようとしていた物の色違いではありませんか!
その友人が「これを売ってもらって、昨日落札した人に交渉したらどうですか?」とのこと。
す、すばらしすぎる提案・・・。
その画像の物は、イッサンの友人でもある県外の方の所有物で、早速交渉してみることに。
その結果、譲って下さることになったのです!
しかも、オークションで入札した額よりもかなり安く!
落札できなくてホントに良かったです。
悪いと思っていたことも、実は良いことの前兆である。
ユダヤ人はそう捉えるのだそうです。
まさに最近読んだこの本の内容そのままです。
〆
次の休日に引き取りに行く事になりました。
何でもそうですが、ヒートアップしてはいけませんね(^^;
最後に入札を諦めたことで、今回、超レア物を安くゲットすることが出来たのです。
皆さんもヤフーオークションには気をつけましょう(笑)
次の休日が楽しみですね(^^)
本日はこの辺で。

コメント