来年度から小学6年生になる長女ちゃん。
この春休みは2日連続で大学病院です。
1日目
2日ともイッサンが行っても良いのですが、今回は、2日目は奥様が行く事に。
まずは1日目の長女ちゃんですが、この日はMRIの撮影のみ!
う~ん、同じ日にできなかったのかが疑問ですが(^^;
9時30分に予約していたのですが、早目の行動を心がけているイッサンは、8時過ぎに家を出ました。
平日ですので、通勤ラッシュにハマることもしばしば。
今回はバッチリ通勤ラッシュにロックオンされました(笑)
通常なら30分もあれば到着するのですが、この日は1時間も掛かってしまいました(^^;
予約の30分前の9時に到着。
うん、丁度良い感じ。
早速受付を済まし、呼ばれるまで待機です。

今日は患者さんも少なく、直ぐに呼ばれました。
MRIの撮影のお供
長女ちゃんが通っている大学病院では、CDを持って行けばMRIを撮影中に好きな音楽を流してくれます。
毎回そうしているのですが、いつも音量が少し小さいので、診療放射線技師の方にお願いして、長女ちゃんが着用するヘッドフォンの音量を上げてもらいました。
それと、毎回やって頂くことがもう一つ。
それは、長女ちゃんの顔の前に鏡付きのカバーを装着して頂き、一緒に室内に入っているイッサンの顔が見える様にして頂いています。
狭いトンネルの中に入るので、鏡で顔が見られるので安心ですよね(^^)

撮影終了
今回は、副鼻腔の辺りの撮影だったので、30分くらいで終わりました。
少し時間が短いだけでも違いますよね(^^)
これで本日は終了です。
10時には終わり、少し小腹が空いた長女ちゃんは、お決まりのあれを購入し食しました。
そうです、ローソンのからあげクンのチーズ味!

早く終わり、満足そうな長女ちゃんです(^^)
〆
明日は3つの科を受診する予定です。
朝10時30分から始まり、最後の科の予約は午後1時。
1日仕事になりますので少ししんどいかな(^^;
この春休みはこれでおしまいなので、頑張るんだよ(^^)
子どもさんが大きな病院に掛かっている親御さんは、この時期忙しいと思います。
その中には良くなっている方もいれば悪くなっている方も。
それでも大きい病院なら最善の策を打っていただけると思いますので、前向きな気持ちで向き合いましょう!
もう数日で新学年。
春休みはあっという間ですね。
本日はこの辺で。
コメント