昨夜は腕の痛みと倦怠感で、少し早めに就寝。
寝ている途中に何度も目が覚めて、「生きてる」って思ってしまう自分がいました。
かなりビビってます(笑)
寝返りの度に腕が痛み、更に隣に寝ている子供に、痛い方の腕をパンチされたり(笑)
ぐっすりは眠れませんでした(^^;
今朝の様子
ワクチン接種から、約16時間が経過。
腕の痛みは昨夜と同程度。
1回目の接種後よりは痛みが強いです。
倦怠感は少し軽くなっていました。
午前中は在宅ワークして、午後からは出社できそうです。
奥様談
医療従事者であるうちの奥様。
5月には2回目のワクチン接種を終わらせていました。
ワクチンのメーカーは、僕と同じくファイザー。
奥様が2回目接種した際は、2日目の午後から、「横になりたい・・・」って思うくらいの倦怠感に襲われたそうです。
その翌日、3日目も、同じく倦怠感が。
しかし、熱も出ず、4日目以降は何ともなかったそうです。
丈夫な体が羨ましい(^^;

ネットの情報は信用するな?
「接種前と接種後にスポーツドリンクを飲むと、副反応が緩和される」そんなデマが流れています。
関係機関も、「そのような情報に信憑性はない」とハッキリと書いてます。
でも、風邪をひいた時や、体調が悪い時は、ポカリスウェットを飲むと良いとされています。
理由は、体調不良の際に病院へ行き、打ってもらえる点滴と同じ成分だからだそうです。
それならば、もしかしたら、スポーツドリンクを飲んだ方が、副反応も緩和されるんじゃない??
ポカリスウェットを販売している大塚製薬のホームページにはこう書かれています。
飲料水などでとった水分は、腸から吸収され、血液などの「体液」になって全身をたえず循環しています。体液は、私たちの生命に関わる様々な役割を果たしています。それは、酸素や栄養分を細胞に届け、老廃物(体内のゴミ)を尿として排泄することです。そして、体温が上がったときには、皮膚へ血液の循環を増やし、汗を出して熱を逃がし、体温を一定に保ちます。 ~大塚製薬~
人間の身体の体重の60%は水分で出来ています。
やはり、スポーツドリンクを飲まないより、飲んだ方が良さそうな気がする・・・。
そう考えた僕は、デマと知りながらも、スポーツドリンクを飲んでおります。
”藁をもすがる思い”ってやつですかね(^^;
少しでも副反応が緩和されればと、アクエリアスやポカリスウェットを購入。
接種の1、2時間前から少しずつ飲んで、昨夜までに1リットルくらい飲みました。
1回目の接種の際も同じようにやって、2日目に腕の痛みがあったくらいなので、今回もそれにあやかろうと、スポーツドリンクを飲んでいます。
おそらく、経口補水液のOS-1が一番良いのだと思います。
アクエリアスやポカリスウェットなどのスポーツドリンクは糖分が高いので、飲み過ぎると糖分を摂りすぎる事にもなります。

スポーツドリンクを飲んだ後にやる事
先程も書いたように、糖分多めのスポーツドリンク。
飲んだ後に必ずやるのが、うがい。
口の中に残った糖分を、うがいで洗い流します。
口の中もスッキリしますし、虫歯予防にもなりますので、オススメします!
〆
午後から熱が出ませんように。
早起きして書いてみました。
また経過を報告します。
少しでも皆様のお役に立てればと思います。
本日はこの辺で。

コメント