昨夜、三女ちゃんが急な発熱です。

家族みんなで寝ていると、三女ちゃんが少しぐずっていました。
奥様がゴソゴソし始めたな~と思うと、「三女ちゃん、39℃熱がある!」とのことで、念の為、奥様と三女ちゃんは2階で寝ることに。
そのまま朝を迎え、奥様に三女ちゃんの様子を聞くと、夜中にトイレで嘔吐したそうで、「頭が痛い」と言っていたそうです。
2階ではなかなか寝られず、午前五時頃から起きて1階に降りて来てぼんやりテレビを見ていた三女ちゃん。
イッサンが起きたころには、眠くなって1階の和室に布団を敷いて横になっていました。
アイスノンを枕にし、おでこには熱さまシート。
気持ち悪いのは治まってますが、頭はまだ痛い様子。
小さい子供って夜中に熱を出すことがよくありますよね。
あれ、なんでなんでしょうね?
少し調べると、実は日中から体調を崩している事に気づかず、そのまま遊び、体力を消費してしまった状態で眠るので、夜中に熱が出たりするのだとか。
小さい子供は自分の些細な体調の変化に気づかない事の方が多いですもんね。

こんな時だから
家族に発熱がある場合は、出社できません。
新型コロナウイルスに感染していない事が分かれば出社できますが、PCR検査の結果は早くても数時間は掛かるそうなので、最低でもその日は1日在宅ワークです。
午前中に分かれば午後から出社できますが、おそらく結果は午後に分かると思いますので。
今月は何かと会社に行く事が少ない月でした(^^;
でもこれくらいが調度良いです。
月の半分以上は在宅ワークで良いかな。
通勤時間も無駄ですしね。
これからは在宅ワークか出社するかを自由に選択させてほしいですね。

〆
検査結果が陰性であることを願いましょう。
感染者が急増してますので、いつどこで感染するか分かりません。
みなさんもお気をつけください。
本日はこの辺で。

コメント