子供の急な発熱。
会社を休んだり、親戚に応援を仰いだり。
バタバタしますよね。
早朝に
まだ夜明け前。
寝室で寝ていると三女ちゃんが寝言交じりで寝苦しそうに。
頭をよしよししてあげると、ん?なんかちょっと熱いかも。
夜中には鼻づまりで何度か起きて鼻をかませ、その時はまだ大丈夫そうでした。
イッサンと同じでアレルギー性鼻炎の三女ちゃん。
ちなみに長女ちゃんもアレルギー性鼻炎。
二人はよく耳鼻咽喉科に通っています。
でも今回は鼻炎だけではなさそうです。
寝起きで検温

やっぱりありました。
37.4度。
元気はあるのですが、このご時世ですので保育園はお休みです。
緊急事態宣言や蔓延防止措置が発令されていれば、姉妹である長女ちゃんと次女ちゃんも休ませなければなりませんが、すべて解除された今は、通常通り登校です。
残念だったね(笑)
イッサンは次女ちゃんのこともあり、午前中は毎日在宅ワーク中。
午後に奥様が帰ってくる前に家を出て会社に向かわなければ13時出社に間に合いません。
なので、自宅には空白の30分~1時間が出来てしまいます。
30分も5歳児を家に1人置いて行く訳にはいきません。
そこで、奥様からこんな提案が。
「今日、午後も在宅ワーク出来ないかなぁ?」
イッサンは午後も在宅ワークできれば、日中の三女ちゃんの面倒を見れます。
更に、今日は長女ちゃんのスイミングスクール。
スイミングスクールへ連れて行くなら16時30分には家を出なければいけません。
イッサンが17時に会社を出ても間に合いません。
そうなると、奥様が三姉妹ちゃんみんな連れてスイミングスクールに行かなければなりません。
熱の出ている三女ちゃんを一緒に連れて行く訳には出来ませんよね(^^;
それもあって奥様から午後も在宅ワーク出来ないかと提案があったのです。
上司にLINEで確認すると、快諾してくれたので一安心。
融通の利く上司がいると本当に助かります。
と言うことで、本日は午後も在宅ワークです。
家での様子
先程測ると37.1度に少し下がっていました。
鼻づまりの症状は改善されずそのまま。
でも、元気はある三女ちゃん。
自宅で一人で退屈します。
パパは仕事してると理解できている三女ちゃんは、iPadでYouTube観たり、テレビを観たり、おもちゃで一人遊びしたりと、仕事の邪魔をしない様に良い子にしてます(^^)
たまに、「ジュース注いで~」とか、「お菓子箱取って~」と言われるくらい。
本当に良い子ちゃんです。
・・・と思いきや、やっぱりだ退屈してパパに沢山話しかけてきます(笑)

まぁ、想定内ですけどね(^^;
そうこうしていると、ちょっと静かになったな~と思いきや、ソファーの上でぐっすりと眠っていました。

タオルケットを掛けてあげて、熟睡態勢に。
強制昏倒睡眠、タオルケット。お眠りぃぃぃ~!(鬼滅の刃の下弦の鬼、魘夢風に)
ゆっくりお休み(^^)
病院へ

奥様が昼過ぎに帰ってきたら、三女ちゃんを連れて病院です。
特に何事も無ければ良いのですが。
まさか新型コロナウイルスには感染していないでしょう(^^;
その後は長女ちゃんを連れてスイミングスクール。
相変わらず多忙な奥様です。
スイミングスクールに次女ちゃんと三女ちゃんを連れて行かないだけでも助かりますよね(^^)
〆
こんな時はどんな企業も臨機応変に対応して頂けたらと思います。
従業員がどれだけ助かる事か。
さて、明日には熱が下がっているかな?
皆さんも体調には十分気をつけましょう。
本日はこの辺で。
コメント