奥様が新型コロナウイルスに感染し、待期期間中の時のお話し。
イッサンが三姉妹ちゃんたちを連れて外遊びです。

お出かけ
4人でお出かけです。
ずっと家に居るだけでは退屈ですしね。
三姉妹ちゃんたちも大きくなって、ちゃんと言う事も聞けるし、自分たちで判断することも出来るお年頃になっています。
三女ちゃんさえしっかりと見ていれば、そんなに大変なこともありませんので。
いや~、三人とも大きくなったな~。
4人で出かけることなんて、これからどんどん減って行くと思うと、少し寂しいですが、今を生き、今を楽しもうと思います!
海
先ずは手始めに、海へ!
と言うのも、この日は12日。
お盆の1日前。
お盆に海に入ると、水中で足を引っ張られると言う言い伝えがあるので、お盆には行けないし、お盆を過ぎると、海にはクラゲが発生します。
12日の朝に思い立って、直ぐに三姉妹ちゃんたちを起こして、海に連れて行きました。
到着時刻は午前9時前。
もちろん人は少なくガラガラでした。
そんな海での様子がこちら。

三人とも良い笑顔(^^)
この様にほぼ貸し切り状態。
最高でした!
三女ちゃんが砂に埋めてほしいと言うことで~

砂に埋めるなんて、海でしか出来ませんよね(^^)
その砂の中から脱出した三女ちゃんがこちら。

砂まみれで超笑顔の三女ちゃん(笑)
この日は昼まで海で遊びました。
流石に昼前から人が増えてきましたので、撤収です。
とにかく、終始楽しそうにしていた三姉妹ちゃんたちを見て、連れて来て良かったな~と思いました(^^)
公園
他の日には、少し車を走らせた先にある公園へ。
そこにある遊具のターザンロープをやったり、芝生の広場でフリスビーをしたりしました。

こちらも人が少なく、貸し切り状態。
4人でしっかりとフリスビーで遊び、メッチャ汗をかきました(^^;
しっかりと遊んでしっかりと水分補給です。

フリスビーをやっていると、長女ちゃんが「腰が痛い」と言い出したので、長女ちゃんはイッサンと2人でバッタ探しをしたりも。
結局バッタは見つからずでしたが(笑)
やはり、運動すると腰が痛くなるようです。
無理させない様に見てあげたいと思います。
それでも適度な運動も必要ですので、そう考えると、腰に負担の少ないスイミングスクールは、長女ちゃんにとって最適な運動なのかも知れません。
この日も30℃を越える暑さ。
夕方からは少し曇りましたが、メッチャ暑かったです(^^;
でも、こうやって暑い中、しっかりと体を動かすのも気持ちいいですね。
暑いからと言って冷房の効いた室内ばかりに居るのは不健康ですし。
みなさんもどんどん外に出ましょう!
〆
4人だけでもお出かけ出来ますが、やはり家族5人が揃う方が楽しいですよね。
今度は奥様も連れて5人で思い出作りです。
さて、何処に行こうかな~。
皆さんもこの夏休み、子どもさんとしっかり遊べていますか?
本日はこの辺で。

コメント