子供が小さいうちは、常に家族みんな一緒の生活です。
今回は色々なタイミングが重なり、奥様と2人に時間を過ごせました。

予定がキャンセルに
夕方から、父の古希の祝いをする予定でしたが、甥っ子が風邪をひいてしまったと言うことで延期に。
子供が多いとこんなハプニングもありますよ。
寒い時期ですし、家族みんなの体調がバッチリでない時もしばしば。
と言うことで、父の祝いは来週に持ち越しました。
長女ちゃんと次女ちゃん
その日2人は、長女ちゃんの同級生のお家に遊びに行く事になりました。
長女ちゃんが前々から遊ぶ約束をしていて、父の古希の祝いがあったので、16時には帰って来るようにしていたのですが、それも延期となり、友達と長く遊べることになった2人は大喜び(^^)
お祝いが延期になって、お寿司が食べられなくなったのは残念そうでしたが(笑)
お友達の家には10時に行く予定でしたので、10時になる10分前に家を出て、車で送りました。

三女ちゃん
三女ちゃんはと言うと、急遽久々にイッサンの母の姉にあたる叔母のタママの家に遊びに行く事に。
前からタママの家に遊びに行きたいと言っていたので、三女ちゃんに聞いてみると「行く行く!」と言うことで当日の朝に決まりました。
9時には用意が出来たので、長女ちゃんと次女ちゃんよりも先に三女ちゃんをタママの家まで送りました。
こうして、奥様と2人きりになったのです。

どこか行く?
時間はまだ10時過ぎ。
三姉妹ちゃんたちは夕方に迎えに行けばいいので、それまでかなり時間があります。
急に時間が出来たので「せっかくだからどこか行く?」と奥様に伝えると、「眼鏡を買いに行きたい」と言うことで、久々に奥様とデートすることに。
さて、どこに行こうかしら?

ショッピング
眼鏡屋さんも色々あります。
イッサンはせっかくなので大型ショッピングモールをご提案。
そこには3軒の眼鏡屋さんが入っています。
しかし、奥様は難色を示す。
医療従事者の奥様は、とにかくコロナを心配しています。
確かに今は感染者数が多いです。
でも、そもそもコロナって海外ではもう終わっていて感染者数のカウントすらしていませんし、ワクチンも打っていません。
ワクチンが身体に悪影響を及ぼすことも判明され、効果が無いことも判明しています。
海外の映像を見ても分かる通り、マスクをしている人など殆どいません。
逆に、マスクは無意味どころか、発がん性物質が含まれていることが分かっています。
以前から、WHO(無能な期間ですが)、ユニセフ、日本小児科医会、厚労省Q&Aでは、子どものマスクは不要とあります。
さらに、保健所はマスクの着用率と感染症クラスター率の関連はないと回答しています。
逆にマスクをすることで、低酸素血症や高二酸化炭素血症になりやすかったり、マスク内外に雑菌が増殖することで身体症状や精神症状を引き起こしたりします。
さらに、不織布の材料には発がん性物質、酸化グラフェンなどが使用されています。
しかし、利権大国日本は己の利権の為に製薬会社に従ってワクチン接種を勧め、マスクを外そうとしません。
日本っていかれてますよね(苦笑)
ですので、イッサンはコロナの事なんて殆ど気にしていません。
イッサンの中ではコロナはインフル同様5類に分類しました(笑)
マスクを着けないと入れない場所は仕方なくマスクを着けますが、基本マスクは付けない様にしています。
話は大きく逸れましたが、今回は心配性の奥様を説得し、大型ショッピングモールへ行く事にしました。
ショッピングモール
日曜の午前11時30分頃に到着。
いつもなら混んで渋滞になっている駐車場もすぐに停められました。
皆さんコロナの事を気にしているのでしょう。
お陰様です(笑)
眼鏡屋を中心に色々なお店を回りましたが結局良い眼鏡には巡り合えず、眼鏡購入は次回に持ち越し。
昼も過ぎていたので、ショッピングモール内にある飲食店で、パスタを頂きました。
先ずはサラダ。

続いてはミニピザ。

そしてパスタ。
こちらが奥様のカルボナーラ。

イッサンはナポリタンにしました。

時間は14時過ぎ。
変な時間に満腹食べてしまいました(^^;
〆
たまには奥様と2人きりの時間も必要ですね(^^)
あまり時間を気にせず、楽しくショッピングを楽しめました。
家事や育児に追われてすれ違ってしまった時には、時間を作って2人で出掛けて距離感が縮まれば良いですね(^^)
皆さんもパートナーとの時間を大切にしていますか?
本日はこの辺で。

コメント