何年ぶりでしょうか。
休日出勤はとても面倒くさかったです。

ボケてきた?
金曜日。
次の週の火曜日が納期の仕事があったのですが、月曜日一日あったら余裕で仕上げられると思い、そんなに残業する事なく帰宅。
とは言っても、金曜は夜からPTA会長会議があったので帰宅せざるを得ませんでした。
会長会議を終えて帰宅し、就寝前のこと。
ふとパソコンの方にめをやると、封筒が置いてありました。
「教育委員会から資料が届いてたよ」
その奥様の言葉を耳にした瞬間、走馬燈のごとく、月曜の予定が頭に降りて来たのです。
そうだ!月曜日は午後から小中学校の統廃合の会議があるんだ!
時すでに遅し。
そうなんです。
月曜の午後は仕事を休む予定に、会社のデスクのカレンダーにもそう書いておきながら、金曜にはすっかりその事を忘れていたのです。
完全にボケていました(T_T)

取り戻すには
これはもう休日出勤しかない。
思い出した金曜の夜に上司に連絡し、土曜日の午後から休日出勤することを伝えました。
なぜ午後からかと言うと、奥様が午前中仕事に言っているので、子供の面倒を見る人がいないから。
土曜の奥様は、だいたい買い物をして帰ります。
帰宅時間は14時前後。
そこから会社に行き仕事をするしかありません。
とても面倒です・・・。

土曜出勤
バッチリやって来ましたよ。
予想通り14時前に帰ってきた奥様。
それからすぐにイッサンは出勤です。
在宅ワークすればいいじゃん!と思いましたが、リモートでパソコンが立ち上がるのは平日のみの設定にしてます。
なので、どっちみち土日は会社に行かねばなりません。
14時半には仕事を開始して、終わったのが19時半。
結局5時間もやっちゃいました。
もちろん誰もいないフロアですので、音楽ガンガンにかけてね(笑)
あ~疲れた(^^;

〆
最近特に「歳だな~」と思うようになりました。
物覚えも物忘れも。
何か一つのことがあると、他の一つに気を向けられない・・・。
今回は間に合ったから良かったですが、次回からこの様なことが無いように気をつけなければ。
皆さんも同じような経験はありますか?
そんな時はどうしていますか?
良い方法があれば教えて下さい(笑)
本日はこの辺で。

コメント