人生とは何か?
そんな難しい話ではありません(笑)

楽しむ
人生これに尽きると思います。
人生はあっという間です。
そのあっという間に起こる出来事の中で、超印象に残る楽しいこと。
それをどれだけ作れるかが大切なのかな~って思います。
毎日毎日行きたくもない会社に行って、死んだ魚の様な目をしながら仕事して、帰って飯食って寝ると言う生活の繰り返しでは、何のために生きているのか分かりません。
もし、平日はそのような生活をしていたとしても、休日だけでそれらを巻き返せる「何か」がある人は、バランスがとれるのではないでしょうか。
欲を言うならば、平日でも、目をキラキラ輝かせながら過ごしたいものです。
それが出来ないのって会社のせいなのでしょうか?
それとも仕事の内容のせいなのでしょうか?
違いますよね。
分かっているとは思いますが、全て自分が選んだ道。
自分のせいなのです。
じゃあどうすんの?
逆に何ができんのって話。
選んでる場合じゃなくて、答えは簡単。
今やってる目の前の仕事に全力で取り組むのです。
イッサンも今まで数々の転職をしてきました。
自分に合った仕事や天職と言うものを求めて転々と。
しかし、なかなか見つかりません。
それはなぜか。
最近になって答えが分かりました。
それは、「その仕事に全力を出していなかったから」なのです。
皆さん、今の仕事に対して本当に全力を出していますか?
例えば、5年間、いや3年間だけでも全力を出してその仕事をしていたら、違っていたのだと思います。
人よりもその仕事に関して勉強し、人よりも多くの仕事をこなし、がむしゃらに働く。
それがイッサンに足りなかったのだと思います。
特に若い人には、目の前の仕事、今の仕事に全力を出して挑んでもらいたいと思っています。
全力を出して挑んだ数年間は、確実に自分の力になりますし、周りにの人にも認めて貰えます。
そうなると、自然とその仕事が好きになったり、楽しくなったり、周りの人から「〇〇さんは今の仕事が天職だね」と言われる様になるのではないでしょうか。
それでも自分に向いていないとか、なんか違うな~と思ったら、その時はまた違う仕事を探せばいいのです。
先ずは今の仕事に全力を注ぐこと。
それが平日も楽しむ最適な方法だと思います。

趣味
イッサンの様に仕事に本気になれない方(笑)
じゃあ平日のやる気はどこから出すのか?
それはやっぱり休日にやる趣味ですよね。
中には毎日の晩酌でやる気を出している方もいると思いますが(笑)
それ以外にも、「日曜には〇〇をして遊ぼう!」とか「好きなバイクでツーリングに行こう!」とか「仲間とスケートボードをやろう!」と考えると、平日のパワーに変わります。
そういう観点からも、趣味を持つと言うのはとても大切。
趣味の為にもっと仕事を頑張ろう!となりますしね(^^)
イッサンの趣味は車とスケートボードです。
これが励みになりますね。
今は特に車熱が高く、何をしていても車の事を考えます。
小さなことで言えば「今週末は洗車しようかな」とかでも考えるだけで気分が高揚しますし、新しいパーツを買ったり取り付けたりするとなると、興奮MAXですわ!(笑)
他にも、例えば修理をしなければいけない箇所があったとしても同じです。
修理とは、一見何も変わらないように見えますが、車のその部分が新しく甦るのです。
そう考えると、愛車がまた一段度輝きを増していく、そんな気持ちになります。
仕事に全力を出せない人でも「その為なら頑張れる」と言う趣味を持ち、休日の為に働く。
そんなスタンスの方が一般的かもしれませんね。
「今更趣味何て見つけられなよ~」って人は、とりあえず何でも挑戦してみましょう!
思い出して下さい。
小学生の頃の事を。
しょうもないことでも笑って、楽しくて、新しいことにどんどん興味を持ち、そして友達と一緒にそれに挑戦する。
あの頃の気持ちを思い出し、童心を忘れず、何にでも挑戦してみて下さい。
スポーツでもゲームでも音楽でも読書でも登山でもキャンプでも釣りでもバイクでも車でも何でも良いのです。
とにかく色々なことをやってみるのです。
その中で自分が楽しいと思えるものに出会うまで進み続ける。
それが見つかると、人生が絶対に楽しくなるはず!とイッサンは考えます。

〆
最初に仕事に関して生意気な事を書きましたが、とか言うイッサンも仕事は大嫌いです(笑)
説得力がありませんね(笑)
そんなイッサンの仕事っぷりはと言うと、良い意味でテキトーにやってます。
個人の売り上げノルマはこなし、やる時はやる。
手を抜くところは手を抜いて、会社の同僚や上司や部下とコミュニケーションをとりながら、まぁまぁ楽しくやってます。
社長や取締役へのアピールも忘れず、可愛がられる様に。
要するに、「要領が良い」方なのだと思います。
そんなイッサンでも、心の中では全力で働いて輝きたいな~と思ってはいます。
人それぞれ、自分に合ったやり方で、自分の人生の軸は何なのかを考えながら見つけ出す。
それが仕事の人もいれば、趣味の人もいます。
どちらを選ぶかは自分次第で、どちらを選んでも確実に人生が楽しくなります。
人生が楽しくなる瞬間、皆さんはどれくらいありますか?
本日はこの辺で。

コメント