9月に高知県の37番札所岩本寺から周りました。
2日かけて、43番札所明石寺まで。
今回は日帰りで行く予定です。

お遍路さん
四国八十八か所巡礼も半分まできました。
いや~、長かった。
最初は次女ちゃんを抱っこ紐で抱えて回っていましたので。

この時は、親戚の叔父さんたちと一緒に回りました。
懐かしいですね(^^)
前回のお遍路さんより前は5年くらい行ってませんでしたので、再開しだすとどんどん行きたくなりますね(^^)
しかし、季節的にも今年はもうこれで最後かな~。
前回のお遍路さんに関する記事はこちらからどうぞ。

後半スタート
次に行くお寺は、愛媛県にある44番札所大寶寺(たいほうじ)。
イッサン家からは約3時間くらいの場所です。
今回も泊まりで・・・と思いましたが、急だったため、宿泊先の予約が取れず日帰りにしました。
愛媛県と言えば道後温泉。
人気のスポットですので、良い旅館やホテルはどこも満室。
今回は「日帰りで周れるところまで」のお遍路です。
希望としたら、49番札所浄土寺(じょうどじ)まで周れればと考えています。

巡礼予定
予定としたらこんな感じです。
8時 自宅 出発
↓
11時 44番札所 到着
↓
12時 45番札所 到着
↓ 昼食
14時30分 46番札所 到着
↓
15時 47番札所 到着
↓
16時 48番札所 到着
↓
17時40分 49番札所 到着
↓ 夕食
21時 自宅 到着
前回の感じで言うと、参拝時間は約30分でした。
それを加味し、食事時間は1時間と考えてこの様な時間割です。
時間がおせば48番札所まででも構わないですので、その辺は臨機応変に行きたいと思います。
各お寺の移動時間は、こちらのサイトを参考にしています。
〆
焦らず無理なく周りたいですね。
当日は天気も良さそうです。
またこちらで巡礼の様子を報告したいと思います。
よし、準備はじめるか~。
本日はこの辺で。

コメント