イッサンが働いている出向先の会社でのお話し。

大手三流企業
以前ブログでも少し触れました。
このブログ↑にも書いていますが、とにかくトイレが汚い会社です。
清掃会社が毎日掃除に来ているのですが、その掃除も超適当で、床や壁はもちろん掃除されておらず、小便器ですら掃除していません。
ずっと汚れっぱなしで、1週間くらいは平気で汚れています。
たまに掃除のおばさんとトイレで会うのですが、「また汚しとる!」とかブツブツ言いながら掃除をしているのですが、何と、汚れた個所の掃除を、会社の備品であるトイレットペーパーを使って掃除をしていました!しかも大量に使って。。。
普通、自分たちが所有している掃除道具を使って掃除しませんか?
それを客先である会社の備品のトイレットペーパーを大量に使うっておかしくないですか??
トイレの和式の個室で酷く汚れていた箇所があり、その個室が使用禁止にされました。
いつになったら使用できるのかを上司に尋ねると、「そうじのおばさんが許してくれたら」と言う回答が返ってきました。
決定権を掃除のおばさんに委ねるなんて、馬鹿らしくて話になりません。
そんな事も自分たちで決められない大手三流企業です。
そもそも、掃除のおばさんは、トイレを掃除することが仕事です。
トイレが常にキレイな状態なら必要ないのです。
それなのに、「トイレが汚れている!」とブツブツ文句を言いながら掃除をするのです。
掃除のおばさん、あなたは今すぐ掃除の仕事をお辞めなさい。
もっと心を込めて掃除をして下さる方は沢山いらっしゃいます。
この掃除のおばさん、2年前くらいからいこのビルのトイレで見かけます。
以前いらっしゃった方は辞められたのか分かりませんが、今の掃除のおばさんになってから、トイレが汚くなってきています。
常にトイレがキレイでないと、使う人の心理的にも、「元々汚いし少々汚しても良いか」となるものです。
原因を作っているのはあなたではないですか?
1990年代のニューヨークの地下鉄は落書きだらけでした。
それを全てキレイにしたところ、ニューヨークの犯罪率が下がったと言う事例もあります。
場所が汚れている所では人間の心も汚れてしまうのです。

ちなみに勤務しているフロアも汚くて、なんと4週間に1回しか掃除をしないと言うミラクルな大手三流企業なので、イッサンの会社が間借りしているエリアだけは、毎週掃除するようにしています。
愚行
そんな大手三流企業がこの様なことをしてくれました。

トイレに監視カメラです。
いくらトイレで用を足す方に向いていないからと言って、鏡の前に監視カメラはないでしょう。
プライバシーを侵害されているように思うのですが・・・。
貼り紙の下には「清潔なトイレ環境維持にご協力ください」と書いてあります。
どの口が言っとんじゃボケ~!!
〆
これは法的に問題あるのではないでしょうか?
既に知人が労働基準監督署に連絡しようか?とも言ってましたので、一波乱ありそうです。
三流企業の考える事にはついて行けませんね。
皆さんの仕事場の環境はいかがですか?
本日はこの辺で。

コメント