焦りました。
陰性で良かった(^^;

体調不良
木曜日。
午前中在宅ワークで午後からはPTAの会議に出席。
前日は学校の統廃合についての会議に参加し疲弊していました(^^;
その日は朝からお腹を下していて、少し吐き気も。
熱は無かったので、午後からの会議にも出席した後、念の為に内科へ診察に向かいました。
家を出る前も熱は無し。
急性腸炎かな?と軽い気持ちで整腸剤を貰いに病院へと向かいました。

病院の検温で
受付でおでこにむけて非接触式の体温計で測定した際は平熱で、問診表に記入。
その後、看護師さんが様子を伺いに来た際、脇の下で測る体温計を渡され検温。
すると体温計に出た数字にビックリ・・・。
なんと、37.4℃と微妙な数字が(^^;
看護師さんにもう一度測るように言われ、再度検温。
すると、37.7℃!
別室に連れていかれ、待たされること15分。
防護服?に身を包んだ先生の登場です。
その間、血中酸素濃度を測ってもらったのですが問題は無し。
診察の際、先生から「おそらく大丈夫だと思うけど、PCR検査しときましょうね」と言われそのまま車で待つように指示されました。
車まで行く際に看護師さんから筒状の物を渡され、この中に唾液を入れておいてくださいと言われました。

ドライブスルー
車で唾液を入れ、キャップを締めて待つこと5分。
看護師さんが来られました。
「今日は車に乗ったままお会計と薬を受け取れますので、このままお待ちください」
おぉ、そんな対応なんですね。
更に待つこと5分、受付の方が明細を持って来て下さり、そこでお会計。
そして更に待つこと5分、今度は薬剤師さんが表れて薬を受け取り、そこでもお会計。
「今日はこのまま帰って下さい。明日PCR検査の結果を電話にて連絡します。今は感染者が増えてますので、時間が掛かると思います」
そう告げられ、病院を後に。

翌日
次の日までの間、家族みんなマスクをして、食事と睡眠は家族と別々に。
翌朝、熱を測るとすっかり熱は下がってましたが、お腹の調子は今一つ。
何とか仕事は出来そうだったので、在宅ワークをしていました。
待つこと昼過ぎ。
やっと病院から連絡があり、ドキドキしながら電話に出ると、「PCR検査の結果は陰性でした。急性腸炎でしょうからお出しした整腸剤を飲んでおいてくださいね」
良かった~(>_<)
〆
コロナに感染してたらどうしようかと思いました(^^;
色々な人に迷惑が掛かりますので。
対策はしっかりと行っていますので、この調子で行きたいと思います。
皆さんもお気をつけくださいね。
本日はこの辺で。

コメント