はい、今回もイッサンキャンプ特集です(^^)
キャンプ場で出たゴミ、皆さんはどうされていますか?
雰囲気
キャンプ場では、色々なゴミが出ますよね。
メインは調理の際のゴミになるかと思います。
そのゴミを、どこかに引っ掛けた買い物袋に捨てれば良いのですが、せっかくいつもとは違う空間に来ているのに、引っ掛けてある買い物袋を見ると、一気に現実世界引き戻されそうですよね(^^;
キャンプ場でいつもとは違う体験をしに来ているのですから、その雰囲気も楽しみたいところ。

工夫
世の中、色々なアイデアをお持ちの方がいまして、イッサンが友人家族と初めてキャンプに行った際、ネットを参考にこんなものをゴミ箱にしていました。
この様なランドリーバスケットを買って、その中にゴミ袋を入れてゴミ箱として使っていました。
安いし、中身のゴミも見えないし、折りたためてコンパクトになるのでとても良かったです(^^)
しかし、このランドリーバスケット、現在はイッサン家で本当にランドリーバスケットとして使用している為、ゴミ箱として使えなくなってしまいました(^^;

トラッシュボックス
と言うことで、今回新たにゴミ箱を新調しました!
イッサンが購入したゴミ箱がこちら!

クイックキャンプのトラッシュボックスです!
内容量45Lで、45Lのゴミ袋がすっぽりと入ります。
上面に蓋が付いており、チャックもあるので、夜中に虫や獣にゴミを荒らされずに済みます。
コンパクトに収納出来て、収納時はこんな感じに。

中はこの様になっています。

内側に白いクリップが付いており、そこにゴミ袋を止めます。

更に、底面は防水素材になっているので、直接地面に置いてもが大丈夫。

ペグを打って固定できるハトメも付いています。
これで、お値段3,480円!
同じ商品がこちら↓↓・・・と紹介したかったですが、残念ながら売り切れてしまいました(^^;
ですので、同等商品をご紹介しますね(^^)
先ずはこちら↓↓
フィールドアのトラッシュボックスです!
イッサンが購入したトラッシュボックスと同サイズで、こちらの方が価格も安くなっております。
お次はこちら↓↓
オレゴニアンキャンパーのトラッシュボックスです!
実は、これにしようかと迷っていました。
なんせ、イッサンの大好きな迷彩柄ですので(^^)
このトラッシュボックスは、もう少し小さめの物もあります↓↓
一泊なら小さいサイズでも十分だと思います。
こっちでも良かったかな(^^;
〆
キャンプサイトに馴染むちょっとおしゃれなゴミ箱。
せっかくのキャンプですので、こんな小物にも拘りたいですよね(^^)
皆さんはどんなゴミ箱をお使いですか?
本日はこの辺で。
コメント