最高の初日を迎えたイッサン家の初キャンプ。
このままを朝を迎えて~、なんて思っていたら、思いもよらない事態に。
気温
日中は半袖で良いくらいの気温で、天気予報でも深夜の気温は10℃を下回ることはありませんでした。
先輩キャンパーから、「それでも夜中は寒いよ」と聞いていたので、ヒートテック&冬用パジャマ&アウターを用意。
ヒートテックを着こんでパジャマを着て寝袋へ。
最初は、「あ、全然気温平気じゃん」って思いながら眠りにつきました。
数時間後、「さ、さ、寒い・・・」夜中の1時ごろ、寒さで目が覚めて、寝袋から出て、もう一枚中に長袖Tシャツを着て寝袋にイン。
イッサンの寝袋だけマミー型だったので、顔周りの紐を締めて眠りにつきましたが、やはり寒さで何度か目覚めました(^^;
結局4時に目が覚めてからか寝られず、起床することに(笑)
完全におじいちゃんです(笑)

しかし、三姉妹ちゃんたちはと言うと、「全然寒くなかった」と言うてます。
子供は基礎体温が高いので大人の方が寒さに弱いようです。
今回使ったシュラフがこちらになります↓↓

この時期の蒜山は、子どもはこれで良いですが、大人はもっと暖かいやつがオススメです。
イッサンはこれを購入しようと思います。
イッサン家の寝袋は5℃まで使用可能出来るのですが、こちらは0℃まで行けるそうです。
もっと寒くてもいけるやつでも良さそうですね。
夜明け前
とりあえずトイレに行き、テントに戻っていると、夜明け前の良い景色が撮れました。

ご覧の通り、サイトはガラガラ。
この景色を見れたので、早く目が覚めて良かったなかな(^^)
もう少しで夜明けって感じ。

蒜山とテント。
サイト内を散歩してると、長女ちゃんが起きてきました。
朝から一緒にスルメを食べる親子(笑)


次女ちゃんも三女ちゃんも起きてきたので、皆で暖かい飲み物を。

- イッサン、ココア。
- 長女ちゃん、カップスープ
- 次女ちゃん、ミルクティー
- 三女ちゃん、カップスープ
- 奥様、ミルクティー

みんなでご来光を拝みながらの朝。
最高ですね(^^)
朝食の準備
日も登り、着替えて顔を洗ってから、朝食の準備です。
メニューは定番のホットサンド!

これも三女ちゃんが一番にお手伝い。

一気に2枚焼けるホットサンドメーカー、キャプテンスタッグのダブルサンドトースターの出番です!

焼く時間は片側3分ずつの計6分。
さて、焼き具合はと言うと・・・

とっても良い感じ!

チェダーチーズ、ハム、マヨネーズ、バター、バジルのホットサンド完成です(^^)
パンは10枚切にしたんですが、イッサンはもう少し厚めのパンが良いので、8枚切以下が良いかな。
食後はまたバトミントン(笑)
特に次女ちゃんがハマったみたいです。
イッサンはと言うと、早く目が覚めたのでお昼寝しました。

風が心地よく、最高の昼寝を堪能。
昼まで各々のんびりと過ごし、あっという間にお昼ご飯です。
昼食の準備
昼食の準備も三女ちゃんが率先してお手伝い!
えらいね(^^)

メニューは簡単パエリア!
炊き上がりはと言うと~

こんな感じに美味しく炊き上がりました(^^)
それだけではございません。
もう一つのメニューは~

チーズフォンデュ!
実はこの時ちょっとしたアクシデントが・・・。
カセットコンロのガスボンベを新品1本と半分くらい使ったヤツを1本しか持ってきていなくて、途中でガスが無くなってしまいました(^^;
そこで!持参していたポケットストーブを使ってチーズを溶かしました(^^)
このポケットストーブ、キャンプ道具を買ったあるショップからプレゼントで頂いたもの。
助かりました!(>_<)ありがとうございます!
イッサンが救われた同じ商品がこちら↓↓
コンパクトでかさばらず、何かの時に役に立つので、是非購入しておきましょう!
固形燃料は100円ショップで売ってます(^^)
撤収の時
昼食を終えて一服し、時間は14時前。
そろそろ撤収の準備です。
イッサンの読みでは、余裕を見て片付けの時間は約2時間。
チェックアウトが17時って、とても助かります。
夜中に結露したテントも乾くし、寝袋も干すことができるし、家に帰ってからの後片付けが超楽になります。
撤収手順は、先ず、テントの中の荷物を出し、マットなどを片付け、テントを畳みます。
この時、ほうきとちり取りがあれば、中に入った芝や砂を外に出すことができます。
イッサンは100円ショップで購入して持って行きました。
それから、テーブルなんかの小物を片付けて、最後にタープを畳みます。
日陰が無いと暑いので、タープは最後に畳みましょう。
タープを畳む前までに、全ての荷物を車に積むのですが、テトリスの始まりです(笑)
そんなこんなで片付けが全て終了したのが15時40分頃。
片付けに約2時間掛かりました。
イッサンの読み通り(^^)
最後に周りに落ちているゴミを拾い、来た時よりもキレイにしてから撤収です。
次の人が気持ちよく使えるようにしましょうね(^^)
全ての片づけを終え、16時過ぎに中蒜山オートキャンプ場を後にしながら、余韻に浸るイッサン家でした。
〆
イッサン家初キャンプ、最高に楽しむことができました!
早く次のキャンプに行きたい!
ワクワクがとまらないイッサンでした。
本日はこの辺で。
コメント