長女ちゃんが小学校を卒業し、三女ちゃんがこども園を卒園。
その記念に家族旅行に行ってきました。

旅行プラン
今回は奥様に丸投げです(^^;
「近場で済ますよ~」という事で、車で1時間くらいの所に決定。
場所は香川県の金比羅山の近くにある温泉旅館に。
家族だけで旅行なんて、何年振りか分かりません。
それくらい久々の旅行とあって、三姉妹ちゃんのテンションはかなり上がり、旅行が近づくにつれて「温泉メッチャ楽しみ!(^^)」と超笑顔。
そんなにも喜んでくれて嬉しいですね(^^)
それでは、イッサン家の一泊二日の旅行の初日のレポートをします。

出発前日に
なんと前日の午前中に、イッサンがぎっくり腰に(^^;
ゴミ箱の蓋を開ける際に、変な体勢をとってしまい、それが原因で起こりました(T_T)
右側の腰に結構な激痛です。
なんとか動けたので、その日はいつも通り午後から出勤。
会社から帰宅後、いつもよりは動けたので、明日も何とかなると思い、そのまま就寝。
翌朝、まさかの一人で起き上がれないほどの痛み(^^;
おじいちゃんの様に、ゆ~っくりと、5分ほどかけて起き上がり、これはヤバいと思ったので、午前中に整形外科へ。
出発時間は、奥様が仕事から帰宅後の13時30分頃だったのが幸い。
病院での診断結果は、骨に異常なしでしたが、背骨の下から4番目の骨の隙間が小さいのと、腰辺りの背骨が湾曲しておらず、真っ直ぐすぎるのが原因ではないかと言うことでした。
いつもの様に電気治療と、理学療法士の先生の治療を開始。
湿布と痛み止めの飲み薬を頂きました。
その甲斐あって、午前中のうちにすこし楽になり、何とか旅行に行けそうです(^^;
まさかこんなタイミングでぎっくり腰になるなんて・・・。
毎日、腰痛予防体操をしていたにも関わらず、ぎっくり腰が起こるということは、筋肉が衰えてきている証拠。
今回の腰の痛みが治ったら、必ず筋トレするぞ!と今は考えています(笑)
奥様が帰宅するまでになんとか用意を済ませ、準備万端です。
出発
みんなで車に乗り込み、いざ出発。
腰の痛みも、痛み止めのロキソニンと湿布のお陰で何とか大丈夫。
座っているだけならなんともないので、運転は問題なし。
香川県に渡る為、瀬戸大橋を通りました。

天気も良くて最高の旅行日和!

車を走らせること1時間。
旅館に到着です。
旅館

今回お世話になった温泉旅館は「琴参閣」

駐車場内に入ると、駐車スペースまで誘導してくれました。
車を降り、早速ロビーへ。

天井の高い広くてキレイなロビーが特徴的。
チェックインを済ませ、早速部屋へ。
部屋への道中、はしゃぐ三女ちゃん。

走りたくなる気持ち分かります(^^)
部屋に荷物を降ろし、早速出発です。
この時、時間は15時30分。
どこへ行くのかというと、金毘羅山にお参りです。
お参り
温泉旅館から歩いてすぐの金毘羅山。
この日は丁度4月1日。
一日参りも兼ねて参拝出来てラッキーです(^^)
御本宮までの階段が785段あるので、この腰が耐えられるのか不安ですが(笑)
道中の表参道には色々なお店があり、楽しめます。

観光客も多く、大変賑わっていて、やっとコロナから抜け出した感が気持ち良かったですね(^^)
階段を上がりながら、お店に立ちよりながら、ボツボツ上がって行き、

途中でお土産を買ったり、「10円パン」という名の500円もするパンを買ったり(笑)

いつもお世話になっているタママには、タママが好きそうな柴犬のトートバッグを購入。

やっと最初の社?に到着。

ここをくぐると~、

とてもキレイな桜のトンネルが!
記念に一枚。

次女ちゃんと三女ちゃんは、途中で狐のお面を購入し、それをつけて上がっていました(^^)
とにかく至る所に桜が咲いていて、最高な時季に来れたな~と実感。

桜を満喫しながら、ようやく785段を昇り切り、御本宮に到着!

お参りを済ませ、景色を満喫。

降りる前におみくじを。

イッサンは末吉でした。
末吉なので末広がり、これから徐々に良くなるという意味ですね(^^)
おみくじの中に招き猫が入っていて、みんな色違い。

おみくじを括りつけて下山です。

帰りもお店に寄り道しながらボツボツと。
温泉旅館に戻ってきたのが18時。
温泉と懐石料理
部屋に戻って直ぐに温泉へ。

時間が早かったせいか、温泉には数名の客しかおらず、色々なお風呂を堪能。
琴参閣の温泉はこんな感じ↓

疲れた体を癒してもらいました。
温泉から上がり、お待ちかねの夕食です。

本日の料理はこちら。

一部をご紹介しますね。

アワビとタコの酢の物。

珍味五種盛。

お刺身。

牛肉。

天ぷら。

茶碗蒸し。

デザートのフルーツでフィニッシュです!
どれも美味しく、量も多いのでお腹いっぱい大満足。
中でもアワビとタコの酢の物は見た目も味も凝っていて美味でした(^^)
食事も終わり、これで終わりかと思いきや・・・。
サプライズ
この2日前の3月30日。
奥様と入籍した記念日なんです。
丸15年が経ちました。
そこで、奥様に内緒で、旅館にケーキを用意して頂きました(^^)

これには奥様も喜んでくれましたが、なにぶん食事の量が多くて、今は食べられないので部屋に持ち帰ることに。
その前に記念撮影。

更に!こちらも用意しました。

ドライフラワーのブーケです(^^)
これには奥様も大変喜んでくれました。
このブーケを作ってくれたのは奥様の友人。
奥様に内緒でSNSを通じて連絡を取り、作って頂きました。
これにてサプライズ終了です。

〆
初日からかなり満喫。
部屋に帰って少し夜更かしをし、遅い時間にみんなでケーキを食べました(^^)
翌日のチェックアウトは10時なので、それまでに朝ぶろに入ったり、売店で買い物したりとゆっくりしたいと思います。
いや~、久々の温泉旅行、最高です。
次回は2日目の様子をリポートします。
本日はこの辺で。

コメント