ずっと悩まされていた口内炎の対処法。
イッサンの解決法が見つかりました。
口内炎(アフタ性)
先ずは口内炎(アフタ性)とは。
頬の内側や舌、唇の裏側などに、周りが赤っぽく、中央部分が浅くくぼんだ白っぽい円形の痛みを伴う浅い小さな潰瘍(直径10mm未満)が1~数個出来たえんしょうの総称です。栄養摂取の偏り、疲労、睡眠不足、ストレスなどが関与すると言われていますが、原因は明確ではありません。 ~第一三共ヘルスケア~
イッサンの今回の口内炎は、唇をかんだことにより、そこがキズとなり炎症を起こして口内炎となりました。
まさに、かんだ箇所の周りが赤っぽく中央部分が浅くくぼみ、白っぽくなっています。
場所は下唇の裏側です。

口内炎の薬
確かに色々な薬が出ていますが、今回イッサンが試して良かったのがこちら。

こちらの薬は、口内炎に直接貼るタイプ。
貼り方は簡単。
患部の唾液をティッシュペーパーやガーゼなどで軽く拭いて貼るだけ。
直接刺激から守ってくれるので、貼ると直ぐに痛くなくなります!
貼った物はいつの間にか自然に溶けていくので、寝る前に貼ってそのまま寝てもOK!
成分と効能
この薬は副腎皮質ホルモン(ステロイド成分)のトリアムシノロンアセトニドが配合されています。
トリアムシノロンアセトニドの働きとしては、患部に直接作用し炎症を鎮め、口内炎を改善します。
貼った結果
昨夜貼って寝ましたが、起きると痛みが引いており、貼った薬は溶けてなくなっていました。
これは優れものではないでしょうか!
しかし、その後口内炎にしみる様な食べ物を食べると痛かったです。
1日1~2回貼ってもいいので、食事の後に貼って対処しました。
お陰様で痛みは格段に減り、貼ってない時でもかなり楽になりましたので、こちらの薬はかなりお勧めです!
同じ薬がこちら↓↓
〆
もっと早くから試せば良かったと後悔しています(^^;
患部に貼ると、そのまま留まってくれるので効きが良いのだと思います。
これはイッサン家の常備薬に決定です!
口内炎で悩んでいる方は、ぜひ一度お試しください(^^)
本日はこの辺で。

コメント