今は閑散期であるイッサンの仕事。
理不尽な大手三流企業が決める自宅待機期間のお陰で休日が増えました(笑)

在宅ワーク
家で仕事できるって良いですよね~。
会社に行く時間も省けるので朝もゆっくり出来ます。
行ってないので帰ることもありません。
最高ですね。
更に、仕事が無いとなると、何もすることがないのでまるで休日です(笑)
それでいて給料を貰える。
そう考えるととても良く思えてきます。
しかし、本当にそれで良いのでしょうか?

実際は
正直、イッサンは月曜から出社したかったです。
閑散期と言えども会社にいる方が仕事を頂ける確率も上がりますし、他の社員ともコミュニケーションをとることも出来ます。
自宅でじっとしているよりは会社に行く方が動きますので健康にも良いです。
車を運転して通勤するのは面倒ですが(笑)
抗原検査キットを2回使ったら月曜から出社出来たのですがそれはやめました。
だって、もしそこで陽性となったら、更にそこから10日間自宅療養の開始ですので、そんなリスクを負うことは出来ません。
無症状で陽性の可能性も十分ありますので。
会社に出社しないと残業も出来ないので、家計にも大きな負担が。
残業代が無くなると何万円も違ってきます。
そろそろ残業代制度をやめて、年俸制にしてほしいです。
こりゃ、もう一つ上の課長に昇進するしかありませんね(笑)
課長になると、残業代が付かなくなるし、月給者になるので日給月給者とは違い、ほぼ有給休暇の概念が無くなり有給休暇が無くなって休んでも給料は減りません。
そうなると残業する意味がないので、毎日定時で帰れます。
実際、イッサンの会社でも、他の部署の課長が心の病?から1か月以上無断欠勤をしたのですが、普通に給料が支払われたそうです。
そんなことするつもりはありませんが、そう言うことなのです。
今のうちの部署の課長もほぼ毎日定時で帰宅しています。
以前は沢山残業していたのですが、今は心の病もありそうなっています。
(心の病多すぎですね・・・)
でもイッサンはそれでいいと思います。
8時から17時の間だけ仕事していればそれで十分。
会社はいざという時は守ってくれません。
自分で自分を守るしかないのです。
昔の日本の様に、義理人情で社員を守ってくれる会社は超少ないです。
そんな上司も同様に。
自分で自分を守り、自分が働きやすい環境を作る、もしくはそういう環境の職場に移りましょう。
今はどこも人手不足で転職は売り手市場。
今の職場に違和感を感じたら、直ぐに転職を!

今は退職代行サービスもありますので、勇気が出ない方はこちらを使ってみて良いかも知れません。
退職代行サービスに関する記事はこちら↓↓

〆
イッサンは今の会社の役員の方に恩がありますので、役員の方が退任されるまで辞めるつもりはありません。
如何せん、その役員方も今年で77歳。
今後どうなるかも分かりませんが、入社時に好条件で入社させてくれたり、課長補佐に昇進させてくれたりとお世話になっているので、その恩は返したいです。
人間、恩義を忘れてはいけません。
その方にして頂いた分、いやそれ以上頑張って返したいですよね。
色々な考え方もありますが、イッサンはそう考えています。
皆さんはどうでしょうか?
本日はこの辺で。

コメント