今回壁紙を貼って下さっているHさん。
休憩中に世間話をしました。
色んなお客様
色んな人がいるそうです。
それはそうでしょうね。
イッサン家と同様に、住みながらリフォームされる方でこんな方もいるそうです。
部屋の荷物を一切片付けずに壁紙の貼り替えを依頼されたりもするそうです(^^;
そんな時、どうするのかと言うと、何人も応援を呼んで一気に片付けるのだとか。
もちろん、その分かかった人件費は請求するそうです。
お金がある人はそんなことする人もいるのでしょう。
そんな話から、こんな話題に。
こんな世の中だから
コロナコロナ。
外出を控えたり、仕事は在宅でしたりと、人と接触する機会を減らす政策。
Hさんは、そんな世の中の流れで、こんなこともありかも、と仰ってました。
それは、お客さんができる所はやっておくスタイル。
例えば、壁紙を剥がす作業。
これは知識がなくても出来ますよね。
そんな作業は予めお客さんの方でやっておいて、面を整えたり、壁紙を貼るなどの経験が必要な作業は職人さんにお願いすると言った感じ。
そうすることで、職人さんがその家に居る時間も短縮されます。
なるほど、確かに。
その分、費用も安く抑えられるので、まさにWinWin。
それに、最近DIYが流行ってますしね。
思い立ったが吉日
Hさんとその話をした夕方、イッサン、決意します。
よし、自分で壁紙を剥がそう!
現在、8畳の部屋が完成し、物置と化した6畳の部屋の荷物を土日のうちに完成した8畳の部屋に移動させます。
その後、Hさんが6畳の部屋の作業に取り掛かるのですが、その土日で壁紙も剥がしてしまおうという考え。
Hさんに伝えると、快く承諾してくださいました(^^)
早速
土曜日。
早速準備に移ります。
先ずは大量の荷物を8畳の部屋に移動です。

この荷物を運び出します。
一人でせっせとやってたら、三女ちゃんが手伝いに来てくれました(^^)
お姉ちゃんたちはと言うと宿題中。
二人であっという間に片付けちゃいましたよ~。

カーテンも外してスッキリした室内。
この6畳の部屋、イッサンの部屋になる予定(^^)
メッチャ楽しみです!
よし、壁紙剥がしの準備完了。
剥がしましょう
Hさんからお借りした道具と、床の養生を準備。

早速始めるぞ!と思いましたが、一応三姉妹ちゃんに手伝いたいか尋ねたところ、「やる~!!」と言うことで。
4人で壁紙剝がしの始まりです(^^)
イッサンがヘラでちょっと剝がしたら、そこを三姉妹ちゃんがビリビリ~っと剥がしていきます。

片付けも手伝ってくれた三女ちゃん。
楽しそうに剥がしています(^^)

長女ちゃんと次女ちゃんも。
三姉妹ちゃん、メッチャ楽しそうにキャッキャッ言いながら、「見て見て!すっごく大きく剥がせた~!(^^)」とか言って楽しんでいました。
そりゃ楽しいですよね~(^^)
大人のイッサンでも楽しいのですから(笑)

どんどん剥がしていきます。
30分もすると、三姉妹ちゃんの背が届くところは全て剥がし終え、剥がした壁紙が山になりました。

大量の壁紙!
ここからはイッサン一人で高い位置の壁と天井をやっつけます。

ヘラを使いながら地道に進めていきます。
一人作業をすること約1時間。
遂にすべての壁紙を剥がすことができました!

ん?まだ壁全体に壁紙が付いてない?とお思いの方、鋭い!
ですが、これで大丈夫なんです。
壁紙って二層になっていて、剥がす際に下地はボードに残るようになっているのです。
その残った壁紙に、そのまま次の壁紙を貼って行くそうなのです。
なので、これでOK。
そして剥がした壁紙がこちら。

天井は途中で千切れることなく、割とスムーズに剥がせました。
逆に壁の方は直ぐに千切れてしますので一苦労(^^;
よし、これで完成!・・・ではありません。
ひび割れ部分の処理
この6畳の部屋も、天井や壁にひび割れが発生。
その部分はと言うと、ボードとボードの継ぎ目のパテ部分が割れています。
そのパテ部分に残ってしまった下地の壁紙を剥がす作業があります。
そこまでがイッサンの仕事。
やり方はこうです。
ひび割れ部分に霧吹きで水を掛け、下地の壁紙が水分を吸って浮いてきたらヘラで剥がす。
これをやっていきます。
これがまた大変な作業でした(^^;
思うように剥がせず苦戦しましたが、何とか完了しました。
掛かって時間は約2時間。
この様な感じになりました。

見た目は悪いですがこれで完了です。
剥がした下地の壁紙がこちら。

結構剥がしました。
よし、これで終了!
スッキリ
壁紙をゴミ袋に入れて養生を片付けて掃除機をかけました。
ゴミ袋2袋分に。

大変だったけど、なんだこの達成感は!
これで工期も少し縮まり、金額もディスカウントしてくれることでしょう(^^)
〆
いや~、貴重な体験をさせて頂きました。
剥がすだけでしたが、職人さんの大変さもちょっぴり分かりました。
三姉妹ちゃんはと言うと、「もっと剥がした~い」だそうです。
雨も降っていたので、丁度良いレクリエーションになったようです(^^)
Hさん、来週もよろしくお願いします!
本日はこの辺で。
コメント