アクシデントもありましたが、ついに形になってきました。

平日に
外構屋さんが急遽平日休みになった為、もう片側の支柱用の穴を掘ったり、カーポートを組む下準備に来て下さいました。

これで次に日曜日はカーポートを建てていくだけです。
5日目
この日はイッサン町内清掃があり、遅れて手伝いを始めました。
自宅に戻ってみると、既にカーポートが建ち上がっていました!

今回も友人Kに来てもらい、4人態勢です。
職人さんの指示に従い、手際よく建てて行きます。

支柱とアーチが付くとその大きさが分かりますね。

横から見るかなり長いです。
流石11.5m!
この調子でどんどん組み上がり、15時にはある程度組み上がりました。
こちらがその全貌です!

途中から雨が降ったりやんだりでしましたが、何とか組み上がりました!
ついに形になりました(^^)
カーポートの後ろから見るとこんな感じ。

長い(笑)
カーポートが建ち上がるとやった感が出ますね(^^)
今後の予定
実はカーポートはまだ雨どいをつけたりする作業が残っています。
その他は、
- 土間コンクリートを打つ
- レンガで門柱を作る
- レンガでアプローチを作る
- カーポートのサイドパネルを取り付ける
これで完成です。
〆
問題は土間コンクリートを打つ時。
生コン屋さんが平日しか動いていないので、外構屋さんがどうやって都合をつけて平日にコンクリートを打ちに来るか。
予定では20日~22日の間で打ってもらう予定ですが、まだ未定です。
今回の作業でやっとカーポートが建ち上りました。
外構工事ももう折り返し地点かな。
次の作業が待ち遠しいですね(^^)
本日はこの辺で。

コメント