先日行われた愛知県での車のイベント。
無事に行って帰って来られました。

睡眠時間
夜中の2時半に出れば十分に間に合います。
逆算して、最低でも6時間は睡眠が取りたいと考えると、出発の1時間前には起きるとして、19時半には就寝しなければなりません。
夕食を早めに済ませ、7時に就寝。
普段は21時から22時の間に寝るので、こんなに早くから寝れませんが、とりあえずベッドに横になり、1時間くらいしたら眠れました。
子ども心を忘れていないイッサンは、1時間おきに目が覚め、「今はまだ21時か~」「今はまだ22時か~」「今はまだ23時か~」と目覚めながら、結局0時半頃に目がさえてしまい、予定よりも1時間早いですが起床することに(笑)
途中何度か目が覚めましたが、結局4,5時間は眠れたと思います。
そこからゆっくりと準備を始めるも、1時半には準備が整ったので出発することにしました。
出発予定時刻よりも1時間前の出発です(笑)
待ち合わせ
友人と待ち合わせしているインターチェンジまでは約50分かかる予定。
途中、コンビニに寄って朝食と昼食、お菓子を買って時間を潰しながらのんびりと向かいました。
流石に1時間前に集合場所についても誰もいないので、インターチェンジ付近のコンビニで待機。
集合時刻30分前に友人にLINEを送ると、友人は眠れなかったのでYouTubeを観ていたそうです。
みんな同じですね(笑)
友人も直ぐに準備して出ます!とのことだったので、待ち合わせ場所に移動。
少し待っていると友人が現われ、もう1人待ち合わせしていた友人も到着。
そこから3台で宝塚北のサービスエリアまで走りました。
第二の待ち合わせ
次は他県の方々と待ち合わせ。
宝塚北に到着したのが午前5時過ぎ。
待ち合わせ時間は5時30分だったので十分間に合いました。
そこで4台と合流。
少しおしゃべりをしてから出発です。
既に夜が明けはじめていました。

出発
これで仲間は揃いました。
いざ出発です!
途中、高速道路からのキレイな朝焼けや景色を眺めながらモーニングクルーズを満喫。

車も少なくとても気持ちよく走れました(^^)

山並みがとてもキレイで幻想的。
給油の為、途中で滋賀県の土山サービスエリアに寄ったのが7時20分頃。
給油して7時30分に出発し、そこからは会場の愛知県までノンストップ。
途中、宝塚で待ち合わせた友人がETCのレーンが開かず立ち往生(^^;

10分程立ち往生し、何とか通れるようになった頃には、出口が大渋滞でした(笑)
到着
会場への搬入開始時刻が9時からとなっていて、イッサンたちが到着したのが丁度9時!
バッチリでしたね(^^)
既に会場には100台以上の車が所狭しと並んでいて、それを見るだけでも大興奮!

搬入待ちで渋滞が起きていましたが、9時30分には搬入完了。
そこで車をキレイにし、並べられた車たちを舐めまわす様に見てきました(笑)
小さいですが、エントリーしていた車両はざっとこんな感じです。






約170台のトラックが集うミーティング。
圧巻でした!
帰路
楽しい時間はあっという間。
15時に自然解散で終了する為、15時を過ぎるとポロポロと車が出て行きますが、イッサンたちは名残を惜しみながら17時前に会場を後にしました。
途中、行きと同じように土山サービスエリアと宝塚北サービスエリアに寄り夕食を食べ、帰宅したのが23時30分。
ちなみに夕食は宝塚北サービスエリアでラーメンを頂きました。
その名もおいしいラーメン。

確かにおいしかったです!(笑)
と~っても長くて楽しい一日は無事に終わり、お風呂に入りバタンキュー(笑)
大人の遠足は無事に終了です。
〆
疲れましたが最高に楽しかったです!
普段SNSでしか見ない車を見れたり、そのオーナーさんと話が出来て最高でした(^^)
来年も開催されるようなら参加したいと思います!
とにかく無事に帰れて良かったです。
皆さんは最近大人の遠足に行ってますか?
コロナだからって遠慮しちゃいけませんよ!
海外ではパンデミックは終わっています!
どんどん出かけましょう!
本日はこの辺で。

コメント