先日行われた健康診断で引っかかったイッサン。
後日、大腸内視鏡検査を行いました。

大腸内視鏡検査


大腸内視鏡検査が行われる前日は、下剤を服用し、お腹の中を空っぽにしなければなりません。
前日から当日の午前中はトイレに行きまくり。
計8回ほどトイレに行きました(^^;
そして挑んだ午後からの大腸内視鏡検査。
始める前にお尻に穴の開いたズボンをはかされます。
そして右腕に点滴を行い、点滴室で待つこと30分。
ついにイッサンの順番が来ました。
レントゲン室で行われるようで、そちらに案内され、ベッドの上がり、左を下にして横になります。
ここで点滴から鎮静剤を入れられフワ~っとした感覚になった瞬間、お尻にブスっとカメラを入れられましたが、聞いていたよりは痛みはあまりなかったです。
それよりも腹部に違和感がずっと続いている不快感があったのが苦痛でした(^^;
鎮静がかかっていたので、何分くらい掛かったのか分かりませんが、感覚的に15分くらいの感じでした。
途中、看護師さんが「今カメラが全部大腸に入ったので、これから抜きながら観て行きますね」と告げられました。
抜きながら確認するんですね。
逆に入れながら確認するのかと思っていました。
そして、終わった後、「小さなポリープが1つ見つかって摘出したので、今日は1日入院になります」と告げられ、入院決定です。
点滴室に戻って
点滴が終わるまで点滴室で横になって点滴を行い、入院の準備が整い次第病室に移動です。
その際に、今回の結果を手渡されました。

大腸ポリープ1か所で良性。
1~3年後に内視鏡検査をして下さいとのこと。
もうやりたくないです(笑)
とりあえず、ひとまず安心です。
病室
今回は個室でした。
小さな病室にベッド、テレビ、冷蔵庫、トイレが付いた個室。
二つある電気の電球は1つ切れて薄暗く、ベッドも硬くて眠れたもんじゃありません(^^;
夕食は18時30分で、この様な食事でした。

左上がメインディッシュで、つみれ汁です。
優しいお味で、昨日から絶食していたイッサンには丁度良かったです。
硬いベッドでしたが、鎮静剤と疲れで20時には眠っていました。
しかし、そのベッドのせいで、寝返りしないと体が痛くなるので、1時間おきに目が覚めて少し寝不足気味。
時間は6時前。
完全に目が覚めると、丁度看護師さんがやって来て、採血を行います。
こちらの血液検査の結果次第で、今日退院できるかどうか決まるそうです。
その間、7時30分の朝食を待ちながら、ベットに腰かけてスマホをいじいじ。
そして運ばれてきた朝食がこちらです。

どれも薄味です(笑)
こちらをたいらげて、待っていると、9時過ぎ頃看護師さんが来られて「血液検査で異常が無かったので、もう退院できます」と言われ、9時30分には退院できました。
お会計
内視鏡検査、摘出手術、入院の費用がこちら。

44,970円!
入っている保険で48,000円入りますので、何とかプラスになりました(^^;
〆
いや~、経験値が少し上がりました(笑)
でももうしたくないですね(^^;
それでも健康に生きて行く為ですので仕方ありません。
来年は健康診断で引っかからない様に気をつけましょう。
本日はこの辺で。

コメント