10月の様子です。

前回の電気料金
9月分は8月21日~9月19日の30日間です。
この様な結果に。
電気の使用料金が9,758円。
売電収入が10,506円。
その差額748円で、売電金額の方が上回っていました。
さすが晴れの国岡山(^^)
さて、気になる10月の電気料金です。
10月の電気料金
10月分の検針期間は、9月20日~10月19日の30日間
結果はこちら!

左が電気の使用料金で右が売電金額になります。
電気の使用料金が9,293円。
売電金額が9,911円。
今月も売電金額の方が上回りました!(^^)
その差額、618円。
今月の電気料金も実質タダとなりました(^^)
そして今月の使用量と前年同月の使用量です。
今月・・・257㎾
前年同月・・・471㎾
差分が214㎾と、今月も使用料がかなり減っています。
今月も「エコキュートの時間帯ずらし作戦」が効果を発揮。
エコキュートの時間ずらしはかなり効果的。
発電時間帯にエコキュートを運転させることで、電力料金をかなり減らせます。
これは必須ですね!
油断大敵
最近は徐々に寒くなり、朝はエアコンの暖房を入れる時もあります。
発電するよりも前から暖房を入れますので、電気料金に変化が出てくるよ思われます。
恐らくこれからは電気料金が売電収入を上回ってくるはず。
注視していこうと思います。

〆
今のところは家計もとても助かっています。
毎月2万円くらいはお得になっていますので。
電気料金の値上げも続きますので、立地条件が良ければ絶対に太陽光発電システムを導入した方がお得です。
皆さんも是非検討してみて下さい。
早ければ早いほどお得ですよ!
本日はこの辺で。

コメント