少し前のお話し。
友人が始めたブランド
「THE DAY」。
カフェの一角を借りてワークショップをすると言うことで、家族で参加してきました。
先ずは腹ごしらえ
昼の2時頃到着したので、ちょっと小腹が空く時間。
先ずはカフェで腹ごしらえです。
nano coffee https://www.instagram.com/nanocoffee.t/?hl=ja
中に入り注文したのはこちら。

僕と長女ちゃんと次女ちゃんが頼んだのは大きなメロンのパフェです!
外は蒸し暑く、パフェ日和といったところでしょうか。
長女ちゃんと次女ちゃんも美味しそうに頂いていました(^^)

メロンにかぶりつく長女ちゃん。

満面の笑みを浮かべる次女ちゃん。
三女ちゃんはと言うと、こんな物を注文しましたよ。

たまごサンド!
お昼ごはんをあまり食べなかったせいか、お腹が空いていたようです(^^;
とても美味しかったそうです!
そして奥様はこちら。

何だか美味しそうな飲み物ですが、名前を忘れました(^^;
みんなそれぞれ好きな物を食べて、ご満悦。
少し休憩して、いざTシャツ作りへ!
ワークショップ
友人が始めたブランド
「THE DAY」。
普通にネットで購入できるのですが、こうして色々な所でワークショップを開催し、参加者にTシャツ作りを体験させています。
「THE DAY」 https://thedaystoked.thebase.in/
Instagram https://www.instagram.com/t_h_e_d_a_y/?hl=ja
興味深々な三姉妹ちゃんたち。
早速始めます。
Tシャツ作り
Tシャツ作りといっても、ボディーは用意されていて、そこに好きなロゴのプリントをさせてくれます。
プリントする柄を一番に選んだ三女ちゃんから始めます。

この枠の付いたブルーのやつが「シルクスクリーン」と呼ばれる、服にプリントするための道具。
このシルクスクリーンの下にTシャツを置き、シルクスクリーンに付いているロゴや柄の上に染料を置き、ヘラで伸ばしながらプリントしていきます。
三女ちゃんが選んだのカップケーキの柄。
それをピンクのTシャツに紫の染料でプリントしていきます。

イケメンのお兄さんと一緒にヘラで伸ばして~

完成です!
おまけでスマイルマークも。
これをドライヤーで乾かして完成。
次女ちゃんも続きます。
次女ちゃんもイケメンお兄さんと一緒にプリント開始!

プリントの後に乾かすお手伝いをしてるのは長女ちゃん。

次女ちゃんのTシャツはこんな感じ。

「THE DAY」の横にバラのマーク。
とっても良い感じ!
「THE」はブラック、「DAY」はゴールドの二色使い!
ロゴに被せたバラにもセンスを感じます(^^)
さすが次女ちゃん!
長女ちゃんはというと、ちょっと欲張って裏表両面プリントにしました。

表がカップケーキ。

裏はTHE DAY のロゴ。
染料は裏表共に大好きなピンクに。
可愛らしいですね(^^)
奥様はこちらにしました。

サンドカラーのTシャツにシンプルなロゴを白の染料で。
僕のはこんな感じ。

炭黒のポケットTシャツに同じくシンプルなロゴで染料はゴールド。
良い感じですね~(^^)

家族5人分完成です。
どれもみんなの個性が出てて面白いですね(^^)
ワークショップでTシャツ作りを堪能しました!
「THE DAY」のO君ありがとう!
他の出店も
丁度同じ日に同じ場所で、奥様の友人も出店していまして、そこでもお買い物を。
「FK ties」 というドライフラワーやブリザーブドフラワーを使ってお花のアレンジを作っているお店。
「FK ties」 https://minne.com/@koyoo
Instagram https://www.instagram.com/fk_products/
奥様と長女ちゃんがこちらを購入しましたよ。

可愛らしい商品が多くて結構迷っておりました(^^;
良いのが買えたようです。
〆
普段では体験できない事をやると楽しいですね(^^)
三姉妹ちゃんも奥様もご満悦。
またワークショップに参加して、次なるアイテムをゲットしたいです。
本日はこの辺で。
コメント