イッサン家のルール。
誕生日プレゼントは一つ。
よくじーじやばーばからとか言って、誕生日プレゼントを何個ももらうご家庭も聞きます。
与えすぎるのも考えものなので、一つと決めています。
次女ちゃんの誕生日
来月、12月は次女ちゃんの誕生日。
段々と近づいてくる、一年で一番楽しみな日。
誕生日プレゼント、何にしようか悩んでいるみたい(^^;
なんなら、前回の誕生日が終わり、年が明けて直ぐ位から、「次の誕生日プレゼントは〇〇にする~」と言い出す始末(笑)
自分が欲しい物、特におもちゃやゲームは、誕生日かクリスマスしか手に入らないですから。
そりゃあ悩みますよね(^^;
12月の誕生日
12月と言えばクリスマス。

よく、「12月が誕生日の子はクリスマスとプレゼントを一緒にされる」説。
そん可哀そうなことは出来ません。
なので次女ちゃん、12月に向けて欲しい物を2つ決めなければなりません。
嬉しい悲鳴(笑)
その欲しい物が決まっていれば問題何のですが、決まり切らず、ギリギリまで悩むのが次女ちゃんの特徴(笑)
今朝までこれが欲しいって言ってたじゃん!なんてことはしょっちゅうです(^^;
そこには、12月生まれならではのこんな悩みも。
12月生まれの悩み
ひと月の間に欲しい物が2つも貰えるって嬉しいですよね。
でも逆に言うと、一年のうちで楽しみな日が近すぎて、次の誕生日とクリスマスまでの間の一年間、欲しいおもちゃやゲームなどは何も買ってもらえないということ。
そりゃ~悩む(笑)
しっかり悩んで後悔なきように。
そんな次女ちゃんの今の欲しい物は?

次女ちゃんの欲しい物候補
任天堂スイッチのソフトが2つとレゴブロック。
任天堂スイッチのソフトは、「ゼルダ無双」と「アンパッキング」と言うソフト。
レゴブロックは、「ステファニーのオシャレハウス」。
これ、メッチャ高いんです!(^^;
ちょっと前まで2万円位で売ってたのに、値上がりしてました。
プレミアでもついたのでしょうか??
最近はこのステファニーのオシャレハウスが欲しいとは言わなくなったので、ちょっと安心(笑)
おそらく、任天堂スイッチのソフトになりそうですが、フライングしてしまうと、当日次女ちゃんが悲しむことに。
ギリギリまで待ちましょう。
〆
12月生まれの子はその月はダブルプレゼント!
次女ちゃん誕生日プレゼントは何になるか。
それからクリスマスプレゼントも。
楽しみを一年間待ちに待った次女ちゃん。
最近はいつも楽しそうです(^^)
そんな次女ちゃんの姿に、ホッコリするイッサンでした。
本日はこの辺で。
コメント