SNSが普及してる世の中。
予期せぬ出来事も起こります。

繋がる
インスタグラムをやってるイッサン。
こういうのやってると、全く知らない人とも繋がります。
たまに、全く知らない人がイッサンをフォローしてくれるのですが、そんな中、ちょっと気になるフォロワーさんが現れました。

幼馴染と共通のフォロワー
スマホからインスタグラムの通知音が。
見てみると、見知らぬ人がイッサンのインスタグラムをフォローしてくれました。
いつもならそのままスルーするのですが、その人との共通のフォロワーの欄に、イッサンの幼馴染(♀)の名前が。
気になったイッサンは、幼馴染に連絡し、その見知らぬ人の事を尋ねました。
すると、「それは娘と同じ幼稚園のママ友だから、イッサンは全く知らないと思うよ」との連絡が。
そうかそうか。
なら放っておこう。と思っていた矢先、その人からダイレクトメールが届いたのです。

もしかして?
ダイレクトメールにはこう書かれてました。
「こんにちは。もし間違っていたらすいません(・・;) 昔、〇〇中学校で働いてましたか?」
と、イッサンが生徒指導員をしていた中学校の名前を挙げて尋ねてきたのです!
イッサンはすかさず、「働いてましたよ〜」と送ると、何とその人は、イッサンが中学校で働いてた時にいた当時のヤンキー中学生だったのです!
なぜヤンキー中学生かと言うと、イッサンが中学校で働いていた理由が、その中学にいるヤンキーたちの相手をするという仕事だったからなんです。
一日中ヤンキーたちについて回り、時には話し相手になり、時には悪さを止めたりしていました。
なので、その中学校の生徒は、ヤンキーの子たちしか知りません!(笑)
今回イッサンにインスタグラム経由で連絡をくれた人は、当時3年生の女子の中で一番のヤンキーだった子です。
なので、しょっちゅう顔を合わせていたし、話もしてたので、よ〜く覚えていました。
ダイレクトメールで昔話に花が咲きました。

お誘い
その子も今は母親に。
何とお子さんは6人もいるそうです!
そんな彼女から、他の元生徒を誘って、お酒を飲みに行かないかとお誘いを頂きました。
イッサンはもちろんオッケーサイン。
という事で、今週の金曜日は教え子とお酒を飲む事になりました(^^)

ちょっとした夢
イッサンが中学校の生徒指導員をやっていたのは1年だけ。
1年だけの契約職員だったからです。
その1年は、イッサンの中でも特別な1年であったのは間違いなく、今までやってきた仕事の中で1番楽しかったと言っても過言でもありません。
今思うと、あの経験のお陰で学校が好きになり、PTAで学校に関わる事も楽しいと感じているのかも知れません。
そんな想いを抱かせてくれた中学校での生徒指導。
イッサンが1年の契約期間が終わり、中学を去ることになった時、この様な想いを描きました。
「いつかこのヤンキーたち、教え子たちとお酒を飲みたい」
そのちょっとしたイッサンの想い、いや、夢が叶います!
〆
SNSって凄いですね。
彼ら、彼女らとはもう20年近く会っていません。
それを急に出会わせてくれる。
昔は先生と生徒と言う縦の繋がりでしたが、今は大人同士となり、横の繋がりに変わりました。
この繋がりをこれからも大切していけたらと思います。
またこちらで飲み会の様子を報告したいと思います。
ハニートラップでない事を祈っています(笑)
本日はこの辺で。

コメント