服用を始めて3日目。
奥様があることに気づき、大学病院に問い合わせしてみました。

コセルゴカプセルの服用
ついに長女ちゃんが、7月25日からコセルゴカプセルの服用を始めています。
飲み始めて6日が経過しましたが、今のところ副作用は起きていません(^^)
飲み方
以前この様な画像と共に、コセルゴカプセルの飲み方を書きました。

この飲み方、間違っていました(^^;
基本的なコセルゴカプセルの飲み方は、「食前1時間以上前」か「食後2時間以上後」のどちらかで、なるべく次に飲む際は10時間あけた方が良いとのことです。
長女ちゃんの場合は1日2回、3カプセルずつと整腸剤1錠を飲んでいたのですが、朝食の1時間前の朝5時に起こして飲ませ、夕食が19時くらいなので、食後2時間以上あけた22時くらいに飲ませています。
「次に飲む際に10時間あける」については、生活のリズム上、長女ちゃんの場合、22時に服用して次の日の朝5時なので、7時間しかあいていません。
薬剤師さんに相談したら、「前に飲んだ薬が少し残った状態で次のクスリを飲んでしまうことになりますが、6時間以上あいているので大丈夫でしょう」とのことでした。
その他、朝晩以外にも昼食後に整腸剤を飲んでいました。
何が間違っていたのかと言うと、コセルゴカプセルの飲み方としてはこれで良かったのですが、整腸剤の飲み方が間違っていたのです。

整腸剤の飲み方
大学病院から、「コセルゴカプセルを飲み始めたら整腸剤も朝昼晩と飲んで下さい」と言われていました。
この説明の大学病院側の意図としては「整腸剤は、朝昼夕食後に」という意味だったのですが、それを奥様が勘違いして、「コセルゴカプセルを飲む朝と晩は整腸剤を一緒に飲む」と思い込んでいたのです(^^;
という事で、コセルゴカプセルを飲む時間と整腸剤を飲む時間は全く別でした。
整理するとこうです。
- コセルゴカプセル ⇒ 1日2回、朝食の1時間以上前、夕食の2時間以上後
- 整腸剤 ⇒ 朝昼晩の毎食後
早目に気づいて良かったです(^^;
副作用が出はじめるのはいつ頃からか?
最初にコセルゴカプセルの副作用について医師から話が合った際に言われたのが、「もし副作用が出るとするなら、服用を開始して3日以内には出はじめると思います」との事でした。
まだ分かりませんが、今日で6日は経ってますので、もしかしたら副作用は出ないかも知れませんので少し安心しています。

〆
整腸剤の飲み方だったので、少々服用方法を間違えて大丈夫ですが、早目に間違いに気づいて良かったです。
これでもっと効果が表れるのかな?
様子を見てみたいと思います。
本日はこの辺で。

コメント