家族4人が感染。
相変わらず奥様は何ともありません。

感染者
それぞれ多少の症状、例えば「痰が絡む」や「咳」はありますが、みんな超元気!
長女ちゃんの熱が下がった31日日曜の次の日から、みんな普段と変わらない状態に戻ったのですが、これからまだ1週間以上は自宅療養しなければなりません。
こんな時は姉妹がいて良かったと思います。
3人いれば退屈していないようです。
イッサンの咳症状が一番長引いていますが、風邪をひいた時も同じく咳が長引きますので、風邪症状と全く同じ。
正直って、数年前にインフルエンザに罹った時の方が辛かったです。
今回、コロナウイルスに感染して受診した病院に言われた衝撃的な一言が、「では、普通の風邪薬と頓服出しときますね」でした。
いやいやいや、やっぱりコロナって普通の風邪やん!(笑)
だって、普通の風邪症状と同じでしたからね。
こんなに騒ぐことでもないですよ。
もう普通に生活して、みんな罹って抗体作ってしまえば良いじゃないですか。
この3年で色々なものを失った方々が不憫でなりません。
在宅ワーク
イッサンはと言うと、9日まで出社できませんので、それまでは一日中在宅ワークです。
気楽でいいので、ずっとこのままで良いです(笑)
リビングダイニングでやってますので、常に三姉妹ちゃんたちが賑やかにしてますが(笑)
しかし、在宅ワークでの残業が規制されているため、この間の残業時間は0なので、収入は減ってしまいます・・・。
それに加え、奥様は在宅ワークなどできないのでずっと休業中。
来月のイッサン家の家計はちょっとピンチに。
かと言って国が何かしてくれる訳でもありません。
国が外出するなと言っているんだから、国が金銭面も保証しろって感じですよ全く。
何にもしない議員に払う税金があるなら、国民に還元しろ!
皆さんが何も考えずに自民党なんかに票を入れるからこうなるのです。

自分のみは自分で守る
イッサンの愛車の買い替えに伴って、車の任意保険の入れ替えの為に、保険屋さんに連絡した際、今コロナに感染している事を告げると、驚きの回答が返ってきました。
「今掛けている入院保険でコロナの待機期間分出ますので、請求しましょう」
なんと、コロナ陽性になると、10日間の待機期間の間は入院しているのと同じ扱いになるそうで、保険の請求が出来るそうなのです!
三姉妹ちゃんたちそれぞれにも掛けていますし、もちろんイッサンも掛けています。
これは、減った収入以上に保険金が入って来そうです!
掛けていて良かった(^^)

〆
これは知らなかったら損していましたね。
保険金が請求出来ること、もっと世間に広めて行きたいですね!
このブログを見たみなさん、是非友人知人に教えてあげて下さい。
さて、保険金入ったら何買おうかな~♪
なんちゃって(笑)
頑張ってくれた奥様に何かしてあげられたらと思います。
本日はこの辺で。

コメント