先ほど、鬼滅の刃無限列車編の映画を観に行ってきました。
映画館は、TOHOシネマズさんです。
初めてのMX4D
今回で4回目の鑑賞となる映画鬼滅の刃無限列車編。
何度見ても感動です。
今回は初体験!MX4Dで鑑賞いたしましたのでレポートしてみたいと思います!
テンション高め!
早め早めに行動するのが好きなイッサン。例外なく本日も開演1時間前に到着(笑)
ネットで予約してた席のチケットを発行し車に戻り、家族で車にて待機。
・・・待ちきれず、ロビーに降りてグッズを物色(笑)

鬼滅の刃のグッズは殆ど置いてませんでした(^^;
入場者特典
三姉妹たちも、早く入りたくてウズウズ。
僕はというと、4月3日から配られる、第6弾の入場者特典がもらえるかどうかが気になってソワソワ。
と言うのも、入場者特典が配られるこの日、MX4Dではない通常の映画が11時、14時、16時に3回上映となっており、なんとMX4Dは19時のみの上映・・・(^^;
その3回の上映で、入場者特典が品切れになっているのではないかと心配しておりました。
上映時間の10分前に入場できるとのことで、20分前から入り口ゲート付近で待機。
上映15分前。念のため、入場できるか確認したところ、OK!ということで、チケットを渡し検温して頂き、いざ入場!
めでたく入場者特典を家族5人分ゲットすることが出来ました!
カウンターをチラ見したら、入場者特典が残り僅かでした!バックヤードにはまだ沢山あるのかな?
ufotable描き下ろしA6イラストカード2枚セット!
それがこちらです!

おぉ~!イイ感じ(^^)
僕的には、煉獄さんの母上様が描かれている、こちらがお気に入りです!

母上様、凛々しくお美しい・・・
嬉しい限りです!
入場
子供たちはカードを持って駆け足です。

道中にある他の映画のポスターに目を奪われつつも、一目散に会場へ。
いざ入場!
座席
こんな感じでした。

座面は普通の座席よりフカフカで、背もたれは少し硬いです。
身長100センチ以上あれば鑑賞できるのですが、三女ちゃんギリギリの104センチ(^^;
座席の配置ですが、5人家族にはちょっぴり寂しい4人掛け一区切りの配置だったので、3,2に分かれての鑑賞となりました。
僕と次女ちゃんと三女ちゃん、奥様と長女ちゃんで分かれました。
ドキドキの上映開始待ち。
もちろん、ポップコーンも忘れずに(^^)

Mサイズですが、娘二人でペロッと食べちゃいます(笑)
飲み物はタピオカミルクティ~
MX4Dの感想
結論から言います!
もう行かない!(笑)
分かっていたことですが、座席が動くので映画に集中できず、話が頭に入って来ませんでした(^^;
家族みんな意見が一致してます(笑)
それでも唯一良かったことは、鬼の匂いを嗅げたことです。
匂いって、単行本やアニメでは全く分からないので、想像するしかありません。
しかし!MX4Dは匂いも漂ってくるのです!これはかなり貴重な体験をしたのではないでしょうか!
鬼の匂いを嗅いだ時、制作された方々は、この”匂い”を決める際、とても悩んだのだろうなぁ~と想像しながら嗅ぐと、感慨深いものがありました。
炭治郎が嗅いでいる匂いと同じ匂いを共有できる嬉しさ、これはファンにとっては堪らない!
MX4Dで鬼滅の刃無限列車編を観ていないファンの皆様、鬼の匂いを嗅げますよ!
匂いだけでも嗅ぎに行く価値ありです!
是非ご検討ください(^^)
次回
次回は、小学2年生次女ちゃんの絵をいくつか紹介させて頂こうかと思います(^^)
最後までご覧いただき、ありがとうございました。では!
コメント