皆さんはどんな時が一番楽しいですか?
家族と過ごす時間もそうですが、自分の趣味の時間は格別ですよね。

友人と
友人にマニアがいます。
イッサンの次期愛車と同じ車を所有するマニアです。
そのマニアくんにお願いして、イッサンの次期愛車の部品をアメリカから取り寄せてもらいました。
その部品が届いたと言うことで、マニアくんの家まで片道1時間かけて受け取りに行ってきました。
こんな時は行く前からテンションが上がりますよね(^^)
マニアくんの家に行くのに、イッサンの近所の友人を連れていく事に。
なぜ友人Kを連れ行ったのかと言うと、マニアくんの車を見せてあげたいからです。
マニアくんはその車が好きすぎて、同じ車を4台も所有しているのです!
そのうちの1号機は半端なくカスタムされていて、その車両を是非見せたいと思い誘った次第です。
道中も1人で行くより2人の方が楽しいですしね。
運転するのが好きではないイッサンはもちろん助手席です(笑)

マニアくんの工場
数年ぶりに訪れたマニアくんの工場の敷地には、マニアくんの2号機が。
それを友人とじっくり眺め、早速工場に潜入です。
工場の中では、全塗装から上がって来たばかりの3号機の部品を組み付けていました。
工場の中は冷房完備で、工具も普通の整備工場かそれ以上に揃っています!
本業ではないのに恐ろしい装備に圧巻する友人K(笑)
工場内で談笑を終えて、お目当ての1号機を見せてもらう事に。
工場から出て少し歩くと、敷地内にガレージが。
そのガレージを開けると、1号機が鎮座していました。
一通り説明を受けていた友人Kも驚きを隠せない様子。
Kにもいい刺激になったのではないでしょうか(^^)
とにかくこの時間は最高で、もっと長居してもっと話をしたいくらいでした。
それ程のめりこめる趣味があるって、本当に幸せな事ですよね。
部品
マニアくんの工場に3時間ほど滞在し、部品を受け取って帰ってきました。
時間はもう19時。
その日は部品を家に運び、次の日の朝から開封作業です。
これが楽しい時間ですよね(^^)
先ずは大箱を開封。
しっかりと緩衝材が敷き詰められています。

アメリカからの荷物って、なんかいいですよね(^^)
一つ一つ開封し、破損個所が無いか確認。
全て問題なしでして(^^)

他にも
マニアくんの計らいで、もう使用しない部品をいくら譲ってくれました!
「こんなの僕にとってはゴミですから」と言って、気前の良いマニアくんでした(笑)
本当に助かりました!ありがとう!
〆
納車まであと1週間を切りました。
部品は殆ど揃ってますので、あとは肝心の車だけです。
楽しみですね~(^^)
この時間はたまりませんね。
本日はこの辺で。

コメント