9月に高知県へ行きました。
次回は愛媛県から。
少し遠いので泊まりが良いかなと考えています。

次のお寺
お次は第44番札所大寶寺(たいほうじ)。
ご本尊は十一面観世音菩薩様。
ご真言は「おん まか きゃろにきゃ そわか」。
場所はこちらになります。

画像は「四国おへんろ.net」より(https://www.shikoku88.net/ohenro-guide/map/)
上の地図を見て頂ければ分かると思いますが、前回43番まで行ったのは、44番までが遠く、44番から64番までがかなり密集しているからです。
そして、第46番札所浄瑠璃寺(じょうるりじ)からは、松山市に入ります。
松山と言えば、道後温泉が有名ですよね(^^)
せっかくなら次回も泊まりで行き、道後温泉で疲れを癒したいですよね。
そのなると、道後温泉の近くのお寺さんまではその日の夕方までに周っておかねばなりません。

道後温泉の近くのお寺さん
道後温泉に近いお寺さんになると、第51番札所石手寺(いしてじ)になります。
そこまで行くのに8つのお寺さんをまわらなくてはなりません。
これはハードです(^^;
1つのお寺の滞在時間はおよそ30分。
8つとなるとそれだけで4時間掛かります。
それにプラスして移動時間。
44番から51番までの移動時間を足すと、およそ2時間。
更に、トイレ休憩や食事の時間を入れるとなるとプラス2時間。
合計で8時間くらいは見ておいた方が良さそうですね。
そうなると、道後温泉に16時にチェックインするとして逆算したら、8時には44番札所の大寶寺に到着しなければなりません。
イッサン家から大寶寺まではおよそ3時間。
朝の5時には出発するようになりますね(^^;

〆
11月にもう一回行けたらな~なんて考えています。
道後温泉も人気の温泉スポットなので、今から予約が取れないかも知れませんが(^^;
でも、せっかく行くなら温泉に入って帰りたいですよね(^^)
とりあえず温泉旅館の空きが無いか確認したいと思います。
もし空きが無ければ、日帰りですかね。
頼む、温泉旅館、空いててくれ!
本日はこの辺で。

コメント