次女ちゃんの成長の様子~学習発表会を目前に

三姉妹

小学校2年生の時から不登校気味になった次女ちゃん。

あれから2年と4か月が経った今の成長ぶりを報告します。

学校行事

2年生の時の学校行事は、学校にすら行けてませんでした。

それが3年生になってからは学校行事に参加はできないものの、保護者席で一緒に見学することは出来るようになりました。

次女ちゃんは、みんなから注目されるのが苦手で、何かやって失敗したら注目される・・・と思うと怖くて挑戦できないのです。

それが今では、学校のサポートや同級生の友達のお陰で大きく成長してきています。

小学校を卒業するまでには、みんなと同じステージに立つことができる気がしています。

学習発表会

4年生になった次女ちゃん。

以前までとは全く違う行動をしていて「おっ!」と思う事が。

それは自宅での鍵盤ハーモニカの練習です。

最初は音楽の教科の宿題かと思っていたのですが、なんと、学習発表会で演奏する「風になりたい」を毎日一生懸命練習していたのです。

次女ちゃんは初めてこの曲を聞いて時、すごくいい曲だと感じたそうで、この曲を演奏できるようになりたいと思ったそうです。

その時は、学習発表会に参加するとかしないとかは考えていなくて、それでも一生懸命練習していました。

人間誰しも好きなことは上達が早いです。

毎日練習しているとあっという間に鍵盤ハーモニカで「風になりたい」を演奏できるようになりました。

そこで担任の先生が、どうにか一緒に学習発表会で演奏できないか考えてくれて、ステージに上がり大勢の前では出来そうにないので、舞台袖で一緒に演奏してみない?と提案して下さったのです。

次女ちゃんもそれなら出来そうと言うことで、3年ぶりに学習発表会に参加することになりました(^^)

心の成長

昔のブログにも書きましたが、子どもの成長って、失敗を繰り返すことで大きく成長していきます。

次女ちゃんが幼い頃、次女ちゃんが失敗する前に、イッサンが過保護に「それやったら危ないよ!」とか「そんなことしたら壊れるよ!」なんて調子に失敗するチャンスを奪っていたのです。

次女ちゃんが不登校気味になった時、その事に気づきました。

色々な書籍を読み、自分が間違ったことをしてきたと感じた時には遅かったのですが、それで終わりではありません。

幼い頃は本当に手のかからなかった次女ちゃんの、子育てのやり直しを、今させてもらっていると考えています。

手のかかるこもいればかからない子もいます。

どちらにしても、いつかは同じ分だけ手をかけてあげられる時が来るのだな~と思うと、とても感慨深い気持ちになります。

そんな次女ちゃんは、家族や先生のサポートだけではなく、自分自身でも成長していきます。

急成長中の次女ちゃんの心がもっともっと成長した時、自らの力で色々なことを克服できるようになると信じています。

そんな次女ちゃんが、今も愛おしくてたまりません。

あの時できなかった子育てのやり直しをさせてくれている。

そんな気持ちで次女ちゃんと共に歩んでいます。

さて、学習発表会の本番はどうなるか。

またこちらで報告したいと思います。

本日はこの辺で。

イッサン

「イッサン」は保育園の時に友達から付けられたニックネーム。

アイコンは自作の煉獄さん。

可愛い三姉妹と奥様の5人家族。

長女ちゃん→中学2年生。難病の神経線維腫症1型(レックリングハウゼン病)

次女ちゃん→小学6年生。HSC,場面緘黙,母子分離不安症(小2で不登校気味→保健室登校→別室登校→現在は毎日登校して殆どの授業に参加中!)

三女ちゃん→いつもニコニコ元気な小学2年生!

趣味は読書と車とスケートボード。

人生を上手く渡ってきたつもりな1979年式の44歳。

経歴→元携帯電話ショップ店長、元スノーボード&スケートボードショップ店員、元中学校生徒指導員、元美容師etc... そして今は会社員。

21歳の夏、愛車エルカミーノを売り払い、単身ニューヨークへ。三か月間ステイして毎日スケートボード三昧の生活。そして翌年も渡米。そのまま突っ走るつもりが、今の奥様と出会い、暖かい家庭を築くことに。

そんな自分が会社員である違和感を抱えつつ、家族との愛を育みながらながら、育児に奮闘する毎日や趣味の事などを綴っています。

色々な経験を活かして、少しでも皆様のお役に立てる情報を発信できればと思います。

イッサンをフォローする
三姉妹 子育て 学校 対処法 次女
スポンサーリンク
イッサンをフォローする
三姉妹のパパ!イッサンのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました