はぁ~・・・。
また同じ場所で猫の糞被害です。
保健所に問い合わせ
溜まりかねた僕は保健所に何とかしてもらえないか電話してみることに。
結論から言うと、保健所ではどうしようもないそうです。
猫を捕獲して保護したり駆除したりすることは出来ないそうです。
では、何処に問い合わせればいいのか聞くと、「動物愛護センターに問い合わせても捕獲して保護することは出来ないですので、お住まいの地域の市役所にご相談ください」とのことでした。
早速市役所に電話です。
市役所に相談
同じ内容で問い合わせ、保健所から市役所に相談するように言われたことを伝えると、「こちらでも猫の捕獲や保護は出来ないのが現状ですが、もしその野良猫に餌を与えている人がいるようでしたら、その方にアプローチする事は出来ます。」とのことでした。
餌与えてる人なんか見た事ないしね・・・。
市役所の職員の方は続けざまに、「申し訳ございませんが、現状では手を変え品を変えで自衛していくしか方法はありません。動物愛護センターのホームページに、猫の対策をまとめたページがありますので、そちらを参考になさってください」
僕はお礼を言って電話を切りました。
猫は自衛
結局これしかありません。
次はどんな対策しようかなぁ~。
とりあえず即席で、被害のあった砂場に、超音波の最強の布陣を完成させました。

じゃん!(笑)
これでもか!と言うほどの超音波攻撃(笑)

うちに何年も前からある「ガーデンバリアミニ GDX-M」こいつを砂場の前に招集しました!
これでダメなら超音波の駆除は諦めます・・・。
やっぱり音に慣れるんですかね。
次なる駆除方法は?
他の方法を模索中ですが、このどれかになるでしょう。
- 匂いで駆除
- トゲトゲで駆除
- 砂場をなくす
この3つになると思います。
1.匂いで駆除
調べると有効な物がこんなに出てきました。
- 市販の薬を撒く
- 香りの強いハーブを植える
- 木酢液
- クレゾール液
- ナフタリン(衣類の防虫剤)
- 米のとぎ汁
- 生ニンニク
- 唐辛子
- 玉ねぎ
- コショウ
- カレー粉等の香辛料
- コーヒーかす
- 茶殻
- ミカン等の皮
- ほおずき
- 食用酢
- ハッカ
- どくだみ茶
- 重曹
先ずは糞をされた場所の匂い消しが大切だそうです。
砂場ですので子供に害が無いように、先ずはコメのとぎ汁かな。
米のとぎ汁は、糞をされた場所の匂い消しになるそうです。
これからやってみるか。
トゲトゲで駆除
- 市販されているトゲトゲマットを敷く
- トゲのある花を植える
トゲトゲマットですかね。
こういうのは外観を損ねるので最終手段かな。
砂場をなくす
本当はこれが一番いいのだろうけど、これやると猫に負けた気がするのでやりません(笑)
必ず砂場に糞をさせない様にするぞ!
(変なプライド 笑)
〆
やはり超音波だけでは全ての猫をブロックする事は出来ませんでした。
結構お金かけたのに(涙)
最強の布陣で様子を見ながら、米のとぎ汁攻撃を遂行したいと思います。
これで猫が来なくなりますように。
本日はこの辺で。
コメント