2か月の入院生活を終えて帰って来た母。
その母に退院後、初めて会いました。

母の様子
母の姉であるタママから、「元気よ」とは聞いていました。
とは言っても癌の状態はステージ4。
食事が摂れ出したと言ってもパンとフルーツくらい。
そして高カロリーの点滴は今も続いています。
そのお陰で食欲も出ているのかな。
本当は仕事が終わってから行く予定でしたが、出社前に寄ることにしました。
インターホンを鳴らし玄関のドアを開けると、「は~い」との母の声。
「来たよ~」と声を掛けて上がり、母の部屋へ。
ベッドに腰を掛けている母の姿は、2か月間の入院生活で髪が伸び、食事の量が少ない為、痩せていましたが、顔色は良い様に感じました。
入院の様子や今の状態、病状、今の生活などを聞いて、「とりあえず退院できて良かったが」と伝えました。
会話する母の声は、以前よりも心なしか少し小さめかな。
右の脇の下のリンパに転移した癌の影響で、傷ができ、その傷の辺りが圧迫されて、ベッドに横になっていてもしんどい時があるそうです。
寝る時の体勢によっても違うみたい。
良い位置でなられた時は調子が良いのだとか。

飼い猫のでんちゃん
母に、「でんちゃんには会った?」と聞くと、「最初、でんちゃんって呼んでも知らん顔されたんよ」と、少し笑顔を浮かべながら話して、「毎日エサをやりに来てくれてたタパパ(タママの旦那さん)が飼い主になったわ」と冗談も言える感じ。
退院して3日目の今は、母の所にも来てくれるみたいです。
やはりエサをくれる人が好かれるのですね(^^;

訪問看護
右腕が使えない母は、訪問介護をお願いしていて、とりあえず最初は週に一度、金曜日に看護師さんが来て下さるそうです。
主治医の先生も月に二度くらい診察に来て下さる予定になっています。
訪問看護は、様子を見ながら日数を増やしていくようですが、親族としては、来て下さる回数が多いと安心できますよね。
母が入院していた病院の看護師さんが電話して下さり、「ちょっと様子を伺いに行きましょうか?」と連絡を下さったりと、気にかけてくれていて、とてもありがたいです。

髪を切りに
母との会話の中で「髪が伸びてるから切ってもらいたいわ~」と言ってたので、今週末にでも、母の髪を切ってあげようと思います。
本当は、母も退院後に美容院へ行く予定でしたが、体調も万全ではないので、お店でのカットを諦めていました。
でも、白髪も染めたいだろうし、とりあえず、母が行っている美容院に連絡してみることに。
その美容院を経営してるのがイッサンの友人で、最近はず~っと会っていないのですが、母はその美容院が気に入って毎回そこで髪をしてもらっていました。
ずっと音沙汰無しなのに、こんな時にだけ頼るのも気が引けましたが、母の為と思い、久々に電話してみることに。
仕事中の時間だからスマホに掛けても出ないかな~なんて思っていたら、直ぐに出てくれて、「お!イッサン久しぶり!!元気にしてた??」とテンション高めの声で応答してくれた彼の心の深さを感じたイッサンも、少しテンション上がりました(^^)
事情を説明すると、「退院したんだ!おめでとう!!切る切る!俺が切る!出張してでも切りに行くし!」と前と変わらないテンションの彼に圧倒されながら、体調が万全ではないからカットとカラーで1時間以内で終わらせたい事を告げると、「やるやる!1時間以内で絶対に終わらせる!」と答えてくれて、また日にちを相談すると約束し、電話を切りました。
本当にありがたいです。
母が1時間耐えれそうなら、友人の美容院でカットして白髪も染めてもらって、キレイにしてあげたいな。
髪をキレイにすると、気分も変わるので、食欲も出るかもしれませんしね(^^)
後は、母の体調次第です。
快く引き受けてくれた友人に感謝ですね(^^)

〆
2ヶ月以上ぶりに母に会えました。
もしかしたらこのまま会えないのかもと思っていただけに、とても嬉しかったです。
今後は、少しずつでも食事の量が増えてくれれば、もっと元気が出るかな。
本日はこの辺で。

コメント