会社負担で毎年行われる健康診断。
今年もその時期が来ました。

健康診断の内容
イッサンの会社では、34歳までは車内で一斉に行われる健康診断を受診します。
35歳を過ぎると、各自が好きな病院を選んで健康診断を受診することが出来ます。
人間ドックとまでは行きませんが、この様な診断内容になっています。
- 検便・検尿(事前)
- 血液検査
- 身長、体重、腹囲
- 心電図
- 胸部レントゲン
- 胃カメラ
これらを半日かけて診て頂きます。
この中でも特に、社内の健康診断と違う点が「胃カメラ」です。
この胃カメラの検査費用も会社が負担してくれます。
ありがたいな~と思いました。

胃カメラ
なぜ35歳から胃カメラの検査が加わったのかと言うと、元社員の方で、体調を崩して検査したところ、胃に腫瘍が見つかったのだとか。
それから、35歳以上になったら、会社負担で胃カメラの検査をしようとなったそうです。
手厚いですよね(^^)
胃カメラの検査だけでも8,000円はしますので。
しかし、この胃カメラの検査、とてもツラい検査なのです(^^;
口、あるいは鼻から管になっているカメラを入れられるのです。
検査の際は、その苦しさから、目、鼻、口から体液があふれ出るのだとか(^^;
時間にしておよそ5~10分ほど。
それを聞いていたイッサンは、毎回鎮静剤で眠ってから行って頂いております。
そのお陰で、全くなんの苦痛も無く胃カメラの検査を受けることが出来るのです(^^)
病院によっては鎮静剤を使ってくれない病院もありますので、胃カメラの検査で鎮静剤を使いたい方は、一度病院いご相談ください。

検査結果
すべての検査を終えた後、医師から結果が伝えられます。
今回の検査結果も良好でした(^^)
プチ断食で体重が4キロも減っていたのですが、特に問題なし。
最強の野菜スープの効果もあったのかも知れません。
〆
今年も無事に健康診断が終わりました。
毎年10月に行われるので、健康診断の時季が来ると「もう秋か~」と感じています。
一年はあっという間です。
一日一日を大切に、そして健康に過ごしましょう。
健康診断で悪い所が無く、ホッとしているイッサンでした。
本日はこの辺で。

コメント